文学フリマ東京40の新刊『『自然言語演習 日本語篇』の通販をBOOTHにて開始いたしました!

▼購入はこちらから!
https://tadeku.booth.pm/items/6913360
当書籍は、文学フリマ40にて、開始2時間ほどで売り切れてしまった新刊となります。残りの3時間は、買いに来ていただいたお客様に「すみません……」と言いながら暮らしました。本当に申し訳ありません。
本書のサブタイトルは「ことばの謎を解かない」です。専門的なバックボーンを持っているわけではない筆者が、ことばの謎について風呂敷を広げ、そのまま問題を投げ出す本です。
目次は以下のとおり📝
- なぜ「料理師」と言わないのか? 「料理」と「調理」の違い
- 「明日は有給 / 有休を頂きます」 正しい略語はどっち?
- 我々は何を「立ち上げ」られるのか? 会社、パソコン、水槽
- 「○○カニ」は存在しない 連濁について考える
- 「ノーバウンド」は「ノーバウ」と略すべきでは?
- 「目がデカい」はなぜ褒め言葉なのか?
- レトロニムを見つけて一人で盛り上がる会
通販では、「PDFダウンロード版」「紙書籍版」の2種類をご用意しております。お好きな方をお選びくださいませ🙏
▼購入はこちらから!
https://tadeku.booth.pm/items/6913360
また、『自然言語演習 日本語篇』の第2弾に向けて、おもしろい自然言語を探し出して鑑賞する「自然言語狩り」という企画もはじめました📝
自然言語狩り001:たすかる、はたらく、娘言語、アラ古希、お前みたいなもんは
こちらも頑張って更新してまいりますので、あわせて応援のほど何卒よろしくお願いいたします!