こんにちは、神田澪です。
今回は小説投稿SNS「taskey」に関わるイベントレポートをお届けします。
taskeyとは?
シンプルかつ洗練されたサイトデザインと、作品の翻訳機能を有するのが特徴的な小説投稿SNS。2017年4-5月頃の移行期間を以ってリニューアル予定。
待望の新機能をいち早くお披露目!
2017年3月4日、東京某所でtaskeyの新機能実装に伴うプレ発表会が催されました。
現在のところβ版が公開されているtaskeyですが、今年のリニューアルに向け、人数限定で開発中の新機能を公表していただけるとのこと。新機能に関わる最新情報をゲットできるだけでなく、それを聞いた我々ユーザーの意見・感想を伝えることができる絶好のチャンスでもありました。
蓼食う本の虫では、以前からtaskeyのリニューアルを追っており(→taskeyがフルリニューアルを決定!)、急な発表ではあったのですが、東京住みの筆者は迷わず応募しました。
小説家になろう、エブリスタ、カクヨムといった他社サービスとどう差別化していくのか、そしてユーザーからも挙がっていた表示速度の問題は改善されるのか……。taskeyがどのような変革を遂げるのだろうかと胸を踊らせつつ、週末を待つことにしました。
気になる内容は?
当日集まったのは、運営チーム4名と作家6名の、計10名。以前より交流のある作家様達がいらっしゃったりもして、ユーザー同士でも話に花が咲きました。
ちょうどお昼どきということもあり、なんと会場には美味しそうなピザが!ありがとうございます!むしゃむしゃ。
各々で簡単な自己紹介を行った後、taskey代表の沼澤健人氏から新機能についてご説明いただきました。
そして、待望の新機能はなんと……!
と書きたいところですが、新機能に関する情報はまだ非公開。
プレ発表会で聞いた、あんな機能やこんな機能について熱く語りたいところですが、公式からの発表があるまでひとまずおあずけです。
(言えないのがもどかしいくらい、内容の濃い発表会でした。)
リニューアルの詳細に関しては、下記ページでも案内されていますので、ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
http://taskey.me/wellbeback
プレ発表会から生まれるもの
新機能に関して一通り説明を受けた後は、運営チームと作家陣とで質疑応答、及び意見の交換が行なわれました。
「ユーザーとして正直な感想が聞きたい」ということでしたので、ポジティブな意見も出れば、ネガティブな意見が出ることも。
しかし、どんな意見にも真剣に耳を傾けてくれた運営チームの方々のお陰で、終始和やかなムードで話し合いが進みました。
作家側の「読まれる」ということに対する期待、そして不安に理解を示してもらえたことがとても印象的でした。
また、同じユーザー同士でも、創作に対する姿勢・経験は人それぞれ。
慣れない場で緊張しつつ、筆者も今までの経験を含めながらいくつか感想を述べさせていただきました。
こんなことを知っている、やったことがある、これはあまり好まない……そんな話をしているうち、「じゃあ、これならどうか」と様々なアイデアが生まれていきました。
webのアンケートと違い、話に広がりが出るのが対面形式の良いところですね。
プレ発表会が終わり駅へと帰る間も、参加者同士で創作の話をして盛り上がりました。
今後に向けて
もう間も無くフルリニューアルを迎えるtaskey。
今回のプレ発表会を通し、運営チームの方々から「もっと創作の場を盛り上げていきたい」という強い意気込みを感じることができました。
運営チームの皆様。左からtaskey代表の沼澤氏、バックエンドエンジニアの石山氏、COO大石氏、フロントエンドエンジニアの深見氏。
とは言え、ユーザーとしては今後への希望が盛りだくさん。
- 創作がもっと楽しくなるような仕掛けはあるのか。
- コピペでの更新がやりやすくなるようなエディタにしてほしい!
- ユーザー同士で交流できる場を作ってほしい!
- サーバー障害が起きない、起きにくいようなインフラ構成にならないか。
- またコンテストを開催したりしないの?
……などなど。
個人的には、特に表示速度の改善を期待してやみません。
どれだけサイトを気に入っていたとしても、ロード時の遅さはどうしても高ストレスを招いてしまうからです。
taskeyのサイトにもご意見箱が用意されていますが、今回、プレ発表会のお陰で直接要望を伝えることができ、ユーザーからしても良い機会となったように思います。
他の作家様のお話を聞く中で、筆者にとっては今更ながら自分の創作姿勢を振り返ることにも繋がりました。
プレ発表会で出た数々の話を経て、果たして新サービスはどうなるのか。
改修期間中はリニューアル後のフォーマットで小説を書くことができるそうですので、まずはどのようなフォーマットになっているのかに注目ですね。
もう春はすぐそこ。
taskeyの新章に期待しましょう。
コメントを残す