※当サイト・当記事には広告を含みます。

【2025年】原稿募集中の小説公募新人賞やコンテストのまとめ・一覧

2025年に募集の締め切りを迎える小説の公募新人賞をまとめました。 また、小説投稿サイトが主催するコンテストについても、デビューにつながるものを中心に掲載しています。

締切をはじめとした応募要項や賞の詳細につきましては、必ず当該新人賞の最新情報をご確認ください。

(※随時更新しています)
(※Windowsの場合はCtrl + F、Macの場合はCommand + Fでページ内検索を開き、気になるキーワードで検索すると便利です)

この記事の目次

2025年1月締切

2025年1月6日締切:第5回ツギクル小説大賞

  • 締切:2025年1月6日 12:00
  • 字数:制限なし(3万文字以上推奨)
  • 賞金:大賞10万円、優秀賞5万円、縦読みコミック賞5万円、AI賞アマゾンギフト券3,000円×10名
  • 対象:ジャンル不問。日本語で書かれたオリジナル作品であること。
  • 備考:大賞、縦読みコミック賞は商品化確約。優秀賞は商品化検討。AI審査賞、タイトルAI診断賞は定員を超えた場合は抽選。
  • 詳細:第5回ツギクル小説大賞 応募要項

2025年1月9日締切:第10回オーバーラップWEB小説大賞

  • 締切:2025年1月9日 23:59
  • 字数:5万字以上
  • 賞金:大賞200万円、金賞50万円、銀賞20万円、奨励賞10万円
  • 対象:日本語で書かれているオリジナル作品。
  • 詳細:第10回オーバーラップWEB小説大賞

2025年1月10日締切:2025年ノベル大賞

  • 締切:2025年1月10日23:59
  • 枚数:40字×32行で80〜130枚
  • 賞金:大賞300万円、準大賞100万円、佳作50万円
  • 対象:日本語で書かれた小説で、幅広く楽しめるエンターテインメント作品
  • 資格:自作・未発表に限る
  • 選考:今野緒雪、似鳥鶏、三浦しをん、丑尾健太郎
  • 詳細:2025年ノベル大賞 応募要項・応募フォーム
  • 2025年1月13日締切:第3回 キャラ文庫小説大賞

    • 締切:2025年1月13日 23:59(郵送の場合は当日消印有効)
    • 字数:400字詰め原稿用紙80〜300枚程度
    • 賞金:大賞50万円(書籍化 or 雑誌掲載検討)、優秀賞20万円、佳作10万円、期待賞5万円
    • 対象:キャラ文庫が大切にする、主人公が恋愛を通して葛藤し成長する物語。現代ものやファンタジーなどジャンル不問。
    • 資格:男性同士の恋愛を描いた商業誌に未発表の完結済オリジナル作品。年齢、性別、プロ・アマ不問。 同人誌掲載作品(刊行1年以上経過し現在頒布を終了しているもの)応募可。Web発表作品(非公開にしたもの)応募可。二重投稿や改稿作品は不可。
    • 詳細:キャラ文庫小説大賞 応募要項

    2025年1月14日締切:第16回創元SF短編賞

    • 締切:2025年1月14日必着
    • 枚数:40字×40行換算で10〜25枚(400字詰原稿用紙40〜100枚相当)
    • 賞金:規定印税をもって賞金とする。記念品として懐中時計を贈呈。
    • 対象:意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望。未発表の“広義”のSF短編。
    • 備考:受賞作は「紙魚の手帖」に掲載されたのち、短編単体で電子化し、また朗読音源化したものをKikubonにて配信する。生成AIを用いた作品、生成AIを補助的に利用した作品の応募も受け付ける。
    • 詳細:第16回 創元SF短編賞 応募規定

    2025年1月27日締切:モキュメンタリーホラー小説コンテスト

    • 締切:2025年1月27日 13:00
    • 賞金:大賞30万円、長編賞5万円、短編賞5万円
    • 対象:背筋が凍るようなモキュメンタリーホラーストーリーを募集。モキュメンタリー(ドキュメンタリー形式で書かれたフィクション)の形式で、フィクションと現実の境界線を揺るがす不気味な作品。
    • 資格:不問。プロ、アマ、年齢等一切問わない。
    • 詳細:モキュメンタリーホラー小説コンテスト

    2025年1月31日締切:第71回江戸川乱歩賞

    2025年1月31日締切:第15回 集英社みらい文庫大賞

    • 締切:郵送の場合: 2025年1月31日(金)当日消印有効。WEB投稿の場合:2025年1月31日(金)13:00
    • 字数:40字×28行で50〜70枚(テキストデータの場合、3万文字~5万文字)
    • 賞金:大賞50万円(税込み)、優秀賞30万円(税込み)
    • 対象:ジャンル自由。
    • 資格:プロ・アマ問わず、未発表のオリジナル作品。過去にネット上で公開された作品や同人誌作品も応募可能。同じ作品での他の賞への二重応募不可。未成年者は保護者の同意が必要。
    • 詳細:集英社みらい文庫大賞応募要項

    2025年1月31日締切:キネティックノベル大賞 小説部門

    • 締切:2025年1月31日 23:59
    • 字数:10万字以上
    • 賞金:大賞30万円、優秀賞15万円、佳作5万円
    • 対象:オリジナル作品であればジャンルに制限はなし。
    • 資格:プロ・アマを問わない。
    • 詳細:キネティックノベル大賞 小説部門

    2025年1月31日締切:第57回中国短編文学賞

    • 締切:2025年1月31日(当日消印有効。メールの場合は午後11時59分まで)
    • 字数:400字詰め原稿用紙20枚以内
    • 賞金:大賞50万円、優秀賞10万円
    • 対象:短編小説。題材は自由。自作の未発表作品に限る。
    • 応募資格:中国地方5県在住または在勤・在学者
    • 詳細:第57回中国短編文学賞 作品募集

    2025年1月31日締切:倉吉ポップカルチャーフェスティバル開催記念「短編小説コンテスト」

    2025年2月締切

    2025年2月3日締切:カクヨムコンテスト10

    • 締切:2025年2月3日 午前11:59
    • 字数:10万字以上
    • 賞金:大賞100万円、読者賞10万円
    • 対象:10の部門で募集。ライト文芸部門、異世界冒険部門、異世界ライフ部門、魔法のiらんど(現代恋愛)部門、ファンタジー恋愛部門、ホラー部門、エンタメ総合部門、現代ファンタジー部門、ラブコメ(ライトノベル)部門、カクヨムプロ作家部門
    • 資格:カクヨムに会員登録している個人
    • 詳細:カクヨムコンテスト10

    2025年2月3日締切:カクヨムコンテスト10【短編】

    • 締切:2025年2月3日 午前11:59
    • 字数:400〜10,000字
    • 賞金:短編賞10万円、カクヨムネクスト賞5万円
    • 対象:9の部門で募集。ファンタジー短編部門、恋愛短編部門、ラブコメ短編部門、現代ドラマ・文芸・ホラー短編部門、エンタメ総合短編部門、エッセイ・ノンフィクション短編部門
    • 資格:カクヨムに会員登録している個人
    • 詳細:カクヨムコンテスト10【短編】

    2025年2月11日締切:第17回日本新薬こども文学賞(物語部門)

    • 締切:2025年2月11日(当日消印有効)
    • 字数:20字×20行で6枚以内
    • 賞金:最優秀賞20万円、優秀賞5万円分の図書カード、佳作3万円分の図書カード
    • 対象:テーマや内容は自由、絵本の原作となる物語を募集
    • 資格:プロ・アマ・年齢問わず
    • 詳細:第17回日本新薬こども文学賞 応募要項

    2025年2月16日締切:『零合』百合文芸コンテスト

    • 締切:2025年2月16日 23:59:59
    • 枚数:中長編部門は30,001〜100,000字、短編部門は5,000〜30,000字
    • 賞金:最優秀賞10万円、優秀賞1万円、入賞5,000円
    • 対象:「広義の百合」作品。ジャンルは「恋愛/ラブコメ」「文芸/純文学」「現代/青春ドラマ」「SF」「ミステリー」「歴史/時代」のいずれかを設定。
    • 資格:プロ・アマ・年齢・国籍不問。ただし、日本語で書かれた作品に限る。
    • 詳細:『零合』百合文芸コンテスト

    2025年2月17日締切:第4回警察小説新人賞

    • 締切:2025年2月17日
    • 枚数:400字詰原稿用紙換算で200〜500枚
    • 賞金:300万円
    • 対象:エンターテインメント性に富んだ、広義の警察小説。警察小説であれば、ホラー、SF、ファンタジーなどの要素を持つ作品も対象に含む。自作未発表(WEBも含む)、日本語で書かれたものに限る。
    • 選考:今野敏、月村了衛、東山彰良、柚月裕子
    • 詳細:第4回警察小説新人賞

    2025年2月17日締切:第2回GOAT × monogatary.com 文学賞

    2025年2月28日締切:メフィスト賞2025年上期座談会

    • 締切:2025年2月28日24:00
    • 枚数:40字×40行で50枚以上(上限なし)
    • 賞金:出版に際して規定の印税を支払い。
    • 対象:エンタテインメント作品。書き下ろし未発表作品に限る。
    • 資格:二重投稿、字数・行数・枚数が規定に満たない作品、文芸関連の新人賞を受賞された方の作品、商業出版経験のある方の作品(単著、共著問わず。ただし自費出版を除く)、他の新人賞、過去のメフィスト賞に応募された原稿の再応募、改稿応募は規定外
    • 詳細:メフィスト賞応募要項

    2025年2月28日締切:ダンガン文庫次世代ラノベコンテスト(Under Ground部門)

    • 締切:2025年2月28日 23:59
    • 字数:10万字~15万字
    • 賞金:大賞30万円、金賞10万円、銀賞5万円、奨励賞は電子書籍化検討。
    • 対象:裏社会やアンダーグラウンドを舞台とする作品。題材やテーマとして、スパイアクション、犯罪、任侠、賭博、その他特殊な職業を題材とした作品。人間ドラマを中心に深く感情移入させられる作品。ダークヒーローや悪役を主人公にした作品。ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーなど、ジャンル問わず。シリーズものでの応募は不可。
    • 資格:プロ・アマ問わず。デビュー済みの作家も未デビューの者も応募可能。既に書籍化・電子書籍として販売、配信された作品は応募不可。
    • ダンガン文庫次世代ラノベコンテスト(Under Ground部門)

    2025年2月28日締切:ダンガン文庫次世代ラノベコンテスト(The IMPACT部門)

    • 締切:2025年2月28日 23:59
    • 字数:10万字~15万字
    • 賞金:大賞30万円、金賞10万円、銀賞5万円、奨励賞は電子書籍化検討。
    • 対象:多くの人に衝撃を感じさせるテーマ・メッセージ性をコンセプトにした作品、読者が驚くような意外性を感じる作品、読者が『これは深い』とうならせる深さを持つ作品、読者が『これは新しい!』と感じる新規性を持つ作品(どれか一つでも満たしていればOK)。ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーなど、ジャンル問わず。シリーズものでの応募は不可。
    • 資格:プロ・アマ問わず。デビュー済みの作家も未デビューの者も応募可能。既に書籍化・電子書籍として販売、配信された作品は応募不可。
    • ダンガン文庫次世代ラノベコンテスト(The IMPACT部門)

    2025年2月28日締切:第5回更級日記千年紀文学賞

    • 締切:2025年2月28日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙28〜33枚、30字×40行で10〜11枚
    • 賞金:大賞30万円、優秀賞10万円
    • 対象:日本語で書かれた作品であること。テーマ・内容は自由とし、市原市の地名や人物、行事、自然、歴史等を一語以上取り入れたものとする。ただし、市原市に関わる記述の多い少ないは選考の基準とはならない。
    • 資格:応募作品は、商業出版や原稿料、執筆料、受賞賞金などの収入を得た作品ではないこと。
    • 詳細:第5回更級日記千年紀文学賞の募集要項

    2025年2月28日締切:第15回アガサ・クリスティー賞

    • 締切:2025年2月28日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙300〜800枚
    • 賞金:100万円
    • 対象:広義のミステリ。自作未発表の小説(日本語で書かれたもの)
    • 資格:不問
    • 選考:鴻巣友季子、法月綸太郎、杉江松恋、ミステリマガジン編集長
    • 詳細:第15回アガサ・クリスティー賞募集要項

    2025年2月28日締切:第8回文芸社文庫NEO小説大賞

    • 締切:2025年2月28日(当日消印有効)(Web応募は当日の23:59台の送信分まで)
    • 枚数:400字詰原稿用紙換算で50枚以上(上限なし)
    • 賞金:大賞30万円
    • 対象:小説におけるジャンルは一切不問。アクション・SF・コメディ・サスペンス・時代・推理・ファンタジー・ホラー・ライトノベル・歴史・恋愛などいずれも可。また各ジャンルをクロスオーバーするような作風も歓迎。
    • 資格:一切不問
    • 詳細:第8回文芸社文庫NEO小説大賞

    2025年2月28日締切:第1回Ruhuna小説大賞

    • 締切:2025年2月28日 23:59
    • 字数:8万字以上
    • 賞金:大賞30万円、金賞20万円、銀賞10万円、Webtoon賞10万円
    • 対象:ジャンルは「恋愛」「ファンタジー」。ファンタジーの場合は、恋愛要素があること
    • 詳細:第1回Ruhuna小説大賞

    2025年2月28日締切:第38回後期ファンタジア大賞

    2025年2月28日締切:第4回京都大学新聞文学賞

    • 締切:2025年2月28日
    • 字数:400字詰原稿用紙30〜50枚
    • 賞金:10万円
    • 対象:未発表の短編小説を募集
    • 資格:応募は京都大学の学内・学外を問わない
    • 選考:青羽悠、大森望、吉村萬壱
    • 詳細:第4回京都大学新聞文学賞

    2025年3月締切

    2025年3月19日締切:第6回アイリス異世界ファンタジー大賞

    • 締切:2025年3月19日 23:59
    • 字数:制限なし
    • 賞金:大賞30万円、金賞10万円、銀賞5万円、審査員特別賞1万円
    • 対象:「恋愛」「ファンタジー」をテーマにした作品であれば、ジャンル、キーワード、文量は自由
    • 詳細:第6回アイリス異世界ファンタジー大賞

    2025年3月28日締切:第9回野いちご大賞

    • 締切:2025年3月28日 23:59
    • 字数:5万〜7万字
    • 賞金:大賞30万円、部門賞5万円
    • 対象:ジャンル別に作品を募集。恋愛(擬人化ヒーロー)、恋愛(脱王道ヒロイン)、感動、リアルホラー
    • 資格:不問。プロ、アマ、年齢等一切問わない
    • 詳細:第9回野いちご大賞

    2025年3月31日締切:第62回文藝賞

    • 締切:2025年3月31日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙100〜400枚
    • 賞金:50万円
    • 対象:応募原稿は未発表小説に限る。同人雑誌、インターネット上に既に発表したもの、自費出版したもの、他の新人賞への応募作品は対象外とする。
    • 選考:小川哲、角田光代、町田康、村田沙耶香
    • 詳細:第62回「文藝賞」原稿募集

    2025年3月31日締切:第49回すばる文学賞

    • 締切:2025年3月31日(郵送応募は当日消印有効。Web応募は当日24時まで)
    • 枚数:400字詰原稿用紙で100枚程度から300枚まで
    • 賞金:100万円
    • 対象:応募原稿は、未発表小説に限る(同人雑誌、インターネット上などに既に発表したもの、および当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする)
    • 選考:奥泉光、金原ひとみ、川上未映子、岸本佐知子、田中慎弥
    • 詳細:すばる文学賞

    2025年3月31日締切:第38回小説すばる新人賞

    • 締切:2025年3月31日(当日24時まで)
    • 枚数:40字×30行で66枚〜167枚(400字詰原稿用紙換算で200〜500枚)
    • 賞金:200万円
    • 対象:エンターテインメント小説。ジャンル不問。日本語で書かれた自作の作品に限る。
    • 資格:応募原稿は、未発表作品に限る。同人誌などにすでに発表したもの、及び、当「小説すばる新人賞」の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする。
    • 選考:五木寛之、北方謙三、辻村深月、宮部みゆき、村山由佳
    • 詳細:第38回小説すばる新人賞

    2025年3月31日締切:第57回新潮新人賞

    • 締切:2025年3月31日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙50〜250枚
    • 賞金:50万円
    • 対象:未発表の小説に限る
    • 選考:上田岳弘、大澤信亮、小山田浩子、金原ひとみ、又吉直樹
    • 詳細: 応募規定 第57回 新潮新人賞

    2025年3月31日締切:第12回新潮ミステリー大賞

    • 締切:2025年3月31日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙換算で350枚以上
    • 賞金:大賞300万円
    • 対象:ストーリー性豊かな、広義のミステリー小説。自作、未発表の作品。日本語で書かれた作品に限る。
    • 資格:プロ・アマ問わず。
    • 選考:貴志祐介、道尾秀介、湊かなえ
    • 詳細:募集要項 第12回 新潮ミステリー大賞

    2025年3月31日締切:第26回角川ルビー小説大賞

    2025年3月31日締切:第13回ハヤカワSFコンテスト

    • 締切:2025年3月31日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰原稿用紙換算100〜800枚
    • 賞金:100万円
    • 対象:広義のSF。自作未発表の小説(日本語で書かれたもの)。Web上で発表した小説、同人誌などごく少部数の媒体で発表した小説の応募も可。ただし改稿を加えた上で応募し、選考期間中はWeb上で閲覧できない状態にすること。自費出版で刊行した作品の応募は不可。
    • 資格:不問。
    • 詳細:第13回ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ

    2025年3月31日締切:第3回創元ミステリ短編賞

    • 締切:2025年3月31日(消印有効)
    • 字数:400字詰原稿用紙30〜100枚、または40字×40行で8〜25枚
    • 賞金:30万円
    • 対象:斯界に新風を吹き込む、意気込みに溢れた推理短編の書き手の出現を熱望。未発表の短編推理小説に限る。
    • 選考:大倉崇裕、北村薫、辻堂ゆめ
    • 詳細:第3回創元ミステリ短編賞

    2025年3月31日締切:第3回えほん・児童書大賞 児童書部門

    • 締切:2025年3月31日(当日消印有効)
    • 字数:指定なし
    • 賞金:大賞30万円、最優秀部門賞1万円、優秀賞5千円
    • 対象:「未就学向けの児童書」「小中学生向け児童書」の2部門で募集
    • 資格:プロ・アマ不問
    • 詳細:第3回「えほん・児童書大賞」

    2025年3月31日締切:第11回ジュニア文庫小説賞

    • 締切:2025年3月31日 23:59
    • 字数:40字×28行で50〜70枚
    • 賞金:大賞50万円、金賞20万円
    • 対象:小中学生読者の心にズバッと刺さる、わくわくドキドキのエンターテインメント作品
    • 資格:2009年4月1日生まれの者
    • 詳細:第11回 ジュニア文庫小説賞 作品募集!!

    2025年3月31日締切:第9回ムーンドロップス恋愛小説コンテスト

    • 締切:2025年3月31日 23:59
    • 字数:10万〜14万字
    • 賞金:最優秀賞30万円、竹書房賞3万円、パブリッシングリンク賞3万円、ギャラコミ賞3万円、佳作1万円
    • 対象:ファンタジー系恋愛小説。女性をドキドキさせるラブシーン3ヵ所以上が必須。メインテーマは「ささやき」、サブテーマは「異世界」、「人外」、「魔法」、「転生」、「転移」、「タイムスリップ」、「錬金術」、「乙女ゲーム」、「勇者」、「魔王」、「魔物」、「スキル」、「伝説」、「変身」、「悪役令嬢」、「人生やり直し」、「ダンジョン」、「聖女」、「召喚」、「呪い」
    • 資格:不問。ただし、デビューした会社との間で専属契約などを交わしていない者、パブリッシングリンクが主催する賞で受賞経験のない者、竹書房のTL小説レーベル(蜜猫文庫、蜜猫F文庫、蜜夢文庫、ムーンドロップス)から既に作品を発売していない者
    • 詳細:第9回ムーンドロップス恋愛小説コンテスト

    2025年4月締切

    2025年4月6日締切:第2回SQEXノベル大賞

    • 締切:2025年4月6日 23:59
    • 字数:3万字以上
    • 賞金:大賞50万円、金賞20万円、銀賞10万円
    • 対象:異世界を舞台とした大人の読者が嬉しい、楽しい作品であれば、冒険や恋愛、それ以外のどんな方向性もOK
    • 資格:アマチュアもプロも参加可能
    • 備考:すべての賞で書籍化とコミカライズを約束。規定の寄せき印税が支払われる。
    • 詳細:第2回SQEXノベル大賞

    2025年4月10日締切:第32回電撃大賞 電撃小説大賞

    • 締切:2025年4月10日 23:59
    • 字数:長編は10万〜15万字、短編は1万〜3万字
    • 賞金:大賞300万円、金賞100万円、銀賞50万円、メディアワークス文庫賞100万円、電撃の新文芸賞100万円
    • 対象:オリジナルの長編及び短編小説。ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほかジャンルを問わない。未発表かつ日本語で書かれた作品に限る。他の公募に応募中の作品は選考対象外。自身で執筆された物のみが選考の対象となる。
    • 資格:不問。
    • 詳細:第32回電撃大賞 電撃小説大賞

    2025年4月13日締切:第6回氷室冴子青春文学賞

    • 締切:2025年4月13日 27:59:59
    • 字数:20,000〜60,000字(400字詰め原稿用紙50〜150枚)
    • 賞金:大賞20万円、準大賞10万円
    • 対象:「青春」をテーマにした作品を募集
    • 資格:年齢、性別、職業、国籍は問わない
    • 備考:応募は1人3作品まで
    • 詳細:第6回氷室冴子青春文学賞

    2025年4月18日締切:第20回ちよだ文学賞

    • 締切:2025年4月18日(当日消印有効)
    • 字数:40字×40行で10〜30枚
    • 賞金:大賞100万円、千代田賞10万円
    • 対象:日本語で書かれた未発表小説で、テーマ・ジャンルは問わない。千代田区縁の人物や区内の名所・旧跡、歴史などを題材にした作品を歓迎(ただし、このことの有無が選考の基準とはならない)。千代田区賞は、区の持つ文化的・歴史的魅力をアピールする作品から選考する。
    • 資格:年齢・住所・職業は問わない。
    • 詳細:第20回ちよだ文学賞募集の概要

    2025年4月19日締切:第8回アース・スターノベル大賞

    2025年4月20日締切:第37回日本動物児童文学賞

    2025年4月25日締切:第9回大藪春彦新人賞

    • 締切:2025年4月25日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰原稿用紙換算で50〜80枚
    • 賞金:100万円
    • 対象:ミステリ、サスペンス、ホラーなど幅広いジャンルを根底とするエンターテインメント小説。
    • 資格:国籍、年齢、在住地を問わない。
    • 選考:今野敏、馳星周
    • 詳細:大藪春彦新人賞

    2025年4月30日締切:日本ドラフト文学賞

    • 締切:2025年4月30日
    • 枚数:400字詰め原稿用紙200〜500枚
    • 賞金:記載なし。複数の出版社によるドラフト制度により、プロ作家の輩出を目指す。
    • 対象:日本語による自作長編エンタメ作品。他の文学賞で公表された最終候補作も応募可(その場合は応募先を明記する)。
    • 詳細:日本ドラフト文学賞

    2025年5月締切

    2025年5月7日締切:第8回富士見ノベル大賞

    • 締切:2025年5月7日 正午
    • 字数:9万〜12万字
    • 賞金:大賞100万円、優秀賞30万円、入選10万円
    • 対象:大人向けのエンタテインメント小説(恋愛、ミステリー、ファンタジー、コメディ、ホラー、サスペンス、青春、歴史、SFなどジャンルは不問)。
    • 資格:日本語で書かれた商業未発表のオリジナル作品に限る。プロ・アマを問わない。
    • 詳細:第8回富士見ノベル大賞

    2025年5月7日締切:第8回ビーズログ小説大賞

    • 締切:2025年5月7日 正午
    • 字数:10万〜13万字
    • 賞金:大賞30万円、優秀賞30万円、佳作10万円
    • 対象:和風、中華、西洋など、異世界を舞台としたファンタジー小説
    • 資格:年齢、性別、国籍、プロ・アマを問わない
    • 詳細:第8回ビーズログ小説大賞

    2025年5月8日締切:第21回講談社ラノベ文庫新人賞

    • 締切:2025年5月8日 23:59
    • 40字×34行で80〜150ページ
    • 賞金:大賞100万円、優秀賞50万円、佳作30万円
    • 対象:主な対象読者を10代中盤~20代前半男性と想定した長編小説。ファンタジー、学園、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問わない。
    • 資格:不問
    • 詳細:講談社ラノベ文庫新人賞 応募要項

    2025年5月9日締切:第5回京都文学賞

    • 締切:2025年5月9日 20:00
    • 枚数:28,000字〜160,000字
    • 賞金:100万円
    • 対象:京都を題材とする小説。純文学、時代小説、ミステリー等ジャンルは問わない。日本語で書かれた自作の作品で、未発表のものに限る。
    • 資格:プロ・アマを問わず、国内外から作品を募集。中高生部門については、2006年4月2日以降に生まれた方を対象。海外部門については、留学生をはじめ外国籍を有する方を対象。
    • 選考:いしいしんじ、西加奈子、校條剛
    • 詳細:第5回京都文学賞

    2025年5月9日締切:第29回日本ミステリー文学大賞新人賞

    • 締切:2025年5月9日(郵送の場合は当日消印有効、Webからの場合は23:59まで)
    • 賞金:500万円
    • 枚数:400字詰原稿用紙換算で350〜600枚
    • 対象:広義のミステリーで、日本語で書かれた自作未発表の小説
    • 資格:他の賞に同時応募する等、二重投稿は失格
    • 選考:月村了衛、中山七里、葉真中 顕、湊かなえ
    • 詳細:第29回 日本ミステリー文学大賞新人賞作品募集

    2025年5月9日締切:第11回角川文庫キャラクター小説大賞

    • 締切:2025年5月9日 23:59
    • 賞金:大賞100万円、優秀賞30万円、奨励賞20万円、読者賞10万円
    • 対象:魅力的なキャラクターが活躍する、エンタテインメント小説。ジャンル不問。ただし、日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。
    • 資格:年齢、プロ・アマを問わない。
    • 選考:澤村御影、望月麻衣
    • 詳細:第11回角川文庫キャラクター小説大賞 応募要項

    2025年5月10日締切:島田荘司 第18回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞

    2025年5月14日締切:第24回角川ビーンズ小説大賞

    • 締切:2025年5月14日 23:59
    • 枚数:9万〜12万字
    • 賞金:大賞100万円、優秀賞30万円、特別賞10万円
    • 対象:一般部門では、ラブストーリー、成長物語、世界を救うファンタジーなどジャンルを問わず、エンタテインメント性の強い作品を募集。テーマ部門では、「カリスマ系ヒロイン」または「主従関係の恋」を盛り込んだ印象的なキャラクター、関係性に特化した作品を募集。
    • 資格:年齢・プロアマを問わない。応募は国内居住者に限る。
    • 詳細:詳細は公式サイトにて確認ください。

    2025年5月20日募集開始:第7回ことばと新人賞

    • 締切:2025年5月20日12時〜募集上限に達するまで
    • 枚数:原稿用紙70〜200枚
    • 賞金:なし。副賞として単行本を刊行。
    • 対象:未発表の小説
    • 資格:記載なし
    • 備考:募集上限は130作品。選考料として2,500円が必要。
    • 詳細:第7回ことばと新人賞の作品募集について

    2025年5月23日締切:第7回ベリーズカフェ恋愛小説大賞

    • 締切:2025年5月23日 13:00
    •  

    • 字数:8万〜12万字
    • 賞金:大賞10万円、優秀賞5万円、コミカライズ賞3万円、部門賞3万円
    • 対象:憧れの上司、カフェで会うイケメン会社員、いつも行く病院のドクター。「まさか彼と恋するなんて」という、日常に紛れ込む恋愛ストーリー。キャラクターの等身大の個性を大切にした、身近で憧れる恋の物語
    • 資格:プロ・アマ問わず
    • 詳細:第7回ベリーズカフェ恋愛小説大賞

    2025年5月31日締切:第2回AIのべりすと文学賞

    • 締切:2025年5月31日
    • 枚数:小説作品は3万〜10万字程度。ショート作品は1,200〜1万字程度
    • 賞金:最優秀作品賞50万円、純文学賞10万円、エンタメ/ライトノベル賞10万円、AIショート賞10万円
    • 対象:「AIのべりすとβ2.0」を活用した作品。他の文芸賞に応募していない作品に限る。
    • 選考:橘川幸夫、柳瀬博一、池澤春菜、KAHUA、ダ・ヴィンチ・恐山
    • 詳細:第2回AIのべりすと文学賞

    2025年5月31日締切:第24回『このミステリーがすごい!』大賞

    • 締切:2025年5月31日(当日消印有効)
    • 枚数:40字×40行で100〜163枚
    • 賞金:大賞1,200万円、文庫賞200万円
    • 対象:エンターテインメントを第一義の目的とした広義のミステリー。『このミステリーがすごい!』エントリー作品に準拠、ホラー的要素の強い小説やSF的設定を持つ小説でも、斬新な発想や社会性および現代性に富んだ作品であればOK。また時代小説であっても、ミステリーとしての要素や冒険小説的興味を多分に含んだ作品であれば、その設定は問わない。
    • 選考:大森望、香山二三郎、瀧井朝世
    • 詳細:『このミステリーがすごい!』大賞

    2025年5月31日締切:永井荷風新人賞

    • 締切:2025年5月31日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰原稿用紙100枚以内
    • 賞金:当選作50万円、佳作10万円
    • 対象:小説・評論。未発表(Web・同人誌も含む)作品に限る。他の賞との二重投稿は不可。
    • 資格:応募資格は問わない。
    • 詳細:永井荷風新人賞について

    2025年5月31日締切:第22回小説ショコラ新人賞

    • 締切:2025年5月31日
    • 字数:400字詰原稿用紙100〜150枚
    • 賞金:大賞30万円、佳作10万円、奨励賞3万円、期待賞1万円、キラリ賞5千円分図書カード
    • 対象:オリジナルボーイズラブ作品
    • 資格:BLで商業(企画出版)デビューしていない者。年齢・性別は問わない。
    • 詳細:第22回小説ショコラ新人賞

    2025年5月31日締切:「5分後に意外な結末」大賞 「5分後」部門

    • 締切:2025年5月31日(当日消印有効。Webからの場合、23:59まで)
    • 字数:6,000字程度(ただし、必要があれば「6,000字」を超えてもOKで、必要がなければ「6,000字程度」に達していなくてもOK)
    • 賞金:大賞30万円、佳作5万円
    • 対象:「読者を楽しませたい(面白がらせたい)」「読者を驚かせたい(心地よくダマしたい)」ということを第一義にした作品
    • 資格:年齢、国籍、プロ・アマの別は問わない。ただし、作品の掲載や、受賞後の執筆についてなど、編集部とのやりとりが可能な方に限る
    • 詳細:【オリジナル作品大募集!】「5分後に意外な結末」大賞開催!!

    2025年5月31日締切:「5分後に意外な結末」大賞 「5秒後」部門

    • 締切:2025年5月31日(当日消印有効。Webからの場合、23:59まで)
    • 字数:オモテ・ウラの2ページ構成(各ページ20字×15行程度)
    • 賞金:大賞10万円、佳作2万円
    • 対象:「読者を楽しませたい(面白がらせたい)」「読者を驚かせたい(心地よくダマしたい)」ということを第一義にした作品
    • 資格:年齢、国籍、プロ・アマの別は問わない。ただし、作品の掲載や、受賞後の執筆についてなど、編集部とのやりとりが可能な方に限る
    • 詳細:【オリジナル作品大募集!】「5分後に意外な結末」大賞開催!!

    2025年5月31日締切:第12回エネルギーフォーラム小説賞

    • 締切:2025年5月31日 24:00
    • 字数:8万〜12万字程度(原稿用紙換算で200〜300枚程度)
    • 賞金:30万円
    • 対象:「エネルギー・環境(エコ)・科学」にかかわる作品。ジャンル、フィクション・ノンフィクションは問わない。
    • 資格:年齢・性別・職業・国籍は問わない。
    • 詳細:第12回エネルギーフォーラム小説賞

    2025年6月締切

    2025年6月20日締切:第105回オール讀物歴史時代小説新人賞

    • 締切:2025年6月20日
    • 字数:400字詰原稿用紙換算30〜100枚
    • 賞金:50万円
    • 対象:広義の歴史時代小説(短編)。舞台は国内外を問わない(架空設定も可)。
    • 選考:安部龍太郎、門井慶喜、畠中恵
    • 詳細:第105回オール讀物歴史時代小説新人賞

    2025年6月30日締切:日本ファンタジーノベル大賞2026

    • 締切:2025年6月30日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰原稿用紙300〜500枚
    • 賞金:300万円
    • 対象:日本語で書かれた、自作未発表の創作ファンタジー小説
    • 資格:プロ・アマ不問
    • 選考:恩田陸、森見登美彦、ヤマザキマリ
    • 詳細:募集要項 日本ファンタジーノベル大賞2026

    2025年6月30日締切:第9回さばえ近松文学賞 ~恋話(KOIBANA)2025~

    • 締切:2025年6月30日(郵送の場合は当日消印有効)
    • 字数:400字詰め原稿用紙10枚まで。または、4,000字以内
    • 賞金:近松賞10万円、優秀賞3万円、佳作1万円
    • 対象:恋にまつわる短編小説(男女の恋愛だけに限らない)。小説の中に、最低1箇所は鯖江に関する歴史・文化・産業などを入れる。題材は不問。
    • 審査:藤岡陽子
    • 詳細:作品募集_第9回さばえ近松文学賞 ~恋話(KOIBANA)2025~

    2025年6月30日締切:第42回さきがけ文学賞

    • 締切:2025年6月30日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰め原稿用紙換算で100〜150枚
    • 賞金:入選50万円、選奨5万円
    • 対象:題材は自由
    • 備考:入選、選奨の各受賞者にはANAから航空券が贈られる
    • 詳細:さきがけ文学賞 作品募集

    2025年7月締切

    2025年7月31日締切:第20回小説現代長編新人賞

    • 締切:2025年7月31日
    • 字数:30字×40行で83〜167枚
    • 賞金:300万円
    • 対象:自作未発表の小説(現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、SFなどジャンルを問わない)。
    • 資格:一度も小説を商業出版したことがない新人に限る。
    • 委員:今村翔吾、塩田武士、中島京子、凪良ゆう、宮内悠介、薬丸岳
    • 詳細:第20回小説現代長編新人賞

    2025年7月31日締切:ジャンプ小説新人賞2025

    • 締切:2025年7月31日
    • 字数:40字×32行で10〜30枚
    • 賞金:金賞50万円、銀賞30万円、銅賞10万円
    • 対象:テーマは「知られざる一面」
    • 資格:不問。プロ・アマ問わず。
    • 詳細:ジャンプ小説新人賞2025

    2025年7月31日締切:第13回小島信夫記念ぎふ文学賞

    • 締切:2025年7月31日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰原稿用紙100〜300枚
    • 賞金:ぎふ文学賞100万円、岐阜県知事賞10万円
    • 対象:ジャンルは問わない。日本語による作品に限る。
    • 資格:誰でも応募可。
    • 選考:堀江敏幸、清水良典、林正子
    • 備考:過去2年間に刊行された、100〜300枚の小説作品の同人発表の小説作品も応募可。岐阜県知事賞は、岐阜県在住者・出身者が対象。応募料として2,000円が必要。
    • 詳細:第13回小島信夫記念ぎふ文学賞 作品募集

    2025年8月締切

    2025年8月25日締切:第14回集英社ライトノベル新人賞 王道部門

    • 締切:2025年8月25日 23:59
    • 字数:42字×34行で50〜200枚
    • 賞金:大賞300万円、金賞50万円、銀賞30万円、奨励賞10万円、審査員特別賞10万円
    • 対象:主に10代〜20代の読者を対象とした広義のエンタテインメント作品。ジャンルは不問。王道なライトノベル。
    • 資格:日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。プロ・アマ不問。海外でデビューしている場合においても同様。
    • 詳細:第14回集英社ライトノベル新人賞 王道部門

    2025年8月25日締切:第14回集英社ライトノベル新人賞 ジャンル部門

    • 締切:2025年8月25日 23:59
    • 字数:42字×34行で50〜120枚
    • 賞金:大賞30万円、佳作10万円、審査員特別賞5万円
    • 対象:ジャンル部門において指定されている内容に該当する作品。第14回は「復讐・ざまぁ系」。
    • 資格:日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。プロ・アマ不問。海外でデビューしている場合も同様。
    • 詳細:第14回集英社ライトノベル新人賞 ジャンル部門

    2025年8月29日締切:第17回小説野生時代新人賞

    • 締切:2025年8月29日(郵送の場合は消印有効、Web応募の場合は23:59送信分まで)
    • 枚数:400字詰め原稿用紙200〜400枚
    • 賞金:100万円
    • 対象:広義のエンターテインメント小説。恋愛、ミステリ、冒険、青春、歴史、時代、ファンタジーなど、ジャンルは問わない(ノンフィクション・論文・詩歌・絵本は除く)。
    • 資格:年齢・プロアマを問わない
    • 選考:冲方丁、辻村深月、道尾秀介、森見登美彦
    • 詳細:【応募要項】第17回〈小説 野性時代 新人賞〉作品募集中!

    2025年2月28日締切:メフィスト賞2025年下期座談会

    • 締切:2025年8月31日 24:00
    • 枚数:40字×40行で50枚以上(上限なし)
    • 賞金:出版に際して規定の印税を支払い。
    • 対象:エンタテインメント作品。書き下ろし未発表作品に限る。
    • 資格:二重投稿、字数・行数・枚数が規定に満たない作品、文芸関連の新人賞を受賞された方の作品、商業出版経験のある方の作品(単著、共著問わず。ただし自費出版を除く)、他の新人賞、過去のメフィスト賞に応募された原稿の再応募、改稿応募は規定外
    • 詳細:メフィスト賞応募要項

    2025年9月締切

    2025年9月30日締切:第38回福島正実記念SF童話賞作品

    • 締切:2025年9月30日(当日消印有効)
    • 枚数:400字詰で50〜60枚
    • 賞金:20万円
    • 対象:SFおよび、SF的なファンタジー、冒険、ミステリー、ホラー、ナンセンスなどの空想物語で単行本になりうるもの。
    • 資格:創作児童文学の作品を商業出版していない方
    • 選考:石崎洋司、後藤みわこ、服部千春、南山宏、岩崎書店
    • 詳細:第38回 福島正実記念SF童話賞作品 募集要項

    2025年9月30日締切:第46回横溝正史ミステリ&ホラー大賞

    • 締切:2025年9月30日(郵送の場合は当日消印有効、Web応募の場合は23:59送信分まで)
    • 枚数:40字×40行で75〜150枚(400字詰め原稿用紙換算で300〜600枚)
    • 賞金:300万円
    • 対象:広義のミステリ小説、または広義のホラー小説。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品に限る。
    • 資格:年齢・プロアマ不問
    • 選考:綾辻行人、有栖川有栖、黒川博行、湊かなえ
    • 詳細:【応募要項】第46回〈横溝正史ミステリ&ホラー大賞〉作品募集中!

    2025年9月30日締切:第131回文學界新人賞

    • 締切:2025年9月30日(郵送の場合は当日消印有効。Web応募は24時締切)
    • 枚数:400字詰原稿用紙で70〜150枚
    • 賞金:50万円
    • 対象:新人の未発表原稿。同人雑誌に発表したもの、他の新人賞に応募したもの、自費出版したものは対象外。
    • 選考:青山七恵、阿部和重、金原ひとみ、町屋良平、村田沙耶香
    • 詳細:文學界新人賞 第131回 原稿募集

    2025年9月30日締切:第20回小学館ライトノベル大賞

    • 締切:2025年9月30日 23:59
    • 字数:42字×34行で70〜150枚
    • 賞金:大賞200万円、ガガガ賞100万円、優秀賞50万円、審査員特別賞50万円
    • 対象:ビジュアルが付くことを意識した、エンターテインメント小説。ファンタジー、ミステリー、恋愛、SFなどジャンルは不問
    • 資格:プロ・アマ・年齢不問
    • 詳細:第20回小学館ライトノベル大賞原稿募集中!

    2025年10月締切

    2025年10月15日締切:第69回群像新人文学賞

    • 締切:2025年10月15日(Webの場合は当日24時まで。郵送の場合は2025年10月31日当日消印有効。 ※Webのみ締切が早い)
    • 枚数:400字詰原稿用紙で70〜250枚
    • 賞金:50万円
    • 対象:自作未発表の小説。同人雑誌発表作、他の新人賞への応募作品、ネット上で発表した作品等は対象外。
    • 選考:朝吹真理子、島田雅彦、藤野可織、古川日出男、町田康
    • 詳細:第69回群像新人文学賞原稿募集

    2025年12月締切

    2025年12月31日締切:第5回ステキブンゲイ大賞

    • 締切:2025年12月31日 23:59
    • 字数:20万字以上
    • 賞金:記載なし、大賞は書籍化
    • 対象:日本語で書かれた未発表かつオリジナルの一般文芸作品
    • 資格:ステキブンゲイへの会員登録が必要
    • 詳細:第5回ステキブンゲイ大賞

    2025年12月31日締切:岩手日報文学賞

    • 締切:2025年12月31日(郵送の場合は当日消印有効、Web応募の場合は当日24時まで)
    • 字数:400字詰原稿用紙で80枚以内
    • 賞金:岩手日報文学賞100万円、岩手日報文学賞佳作10万円
    • 対象:岩手県の文化や風土、人物などをモチーフにした作品
    • 備考:岩手日報文学賞受賞者には、岩手日報連載小説執筆の権利が与えられる
    • 詳細:創刊150周年記念岩手日報文学賞

    2026年6月締切

    2026年6月30日締切:第20回ジュニア冒険小説大賞

    • 締切:2026年6月30日(当日消印有効)
    • 字数:400字詰めで150〜200枚
    • 賞金:大賞20万円
    • 対象:ファンタジー、SF、ミステリー、ホラー、ナンセンスなど、冒険心に満ちあふれた物語。小学校高学年から楽しめる内容。
    • 詳細:第20回ジュニア冒険小説大賞作品 募集要項

    記事を共有する