2024年に締め切りを迎える小説の公募新人賞をまとめました。また、小説投稿サイトが主催するコンテストについても、デビューにつながるものを中心に掲載しています。
締切をはじめとした応募要項や賞の詳細につきましては、必ず当該新人賞の最新情報をご確認ください。
(※随時更新しています)
(※Windowsの場合はCtrl + F、Macの場合はCommand + Fでページ内検索を開き、気になるキーワードで検索すると便利です)
目次
2024年1月締切
2024年1月5日締切:小学館ファンタジーノベルコミック原作大賞
- 締切:2024年1月5日 23:59
- 字数:制限なし
- 賞金:大賞20万円、SEED COMICS賞5万円、マンガワン賞5万円、ガガガ賞5万円
- 対象:日本語で書かれたオリジナル作品であること。ファンタジー世界を舞台にした恋愛要素を含む作品であること。
- 備考:大賞、SEED COMICS賞、マンガワン賞は書籍化・コミカライズ共に確約。ガガガ賞は書籍化確約、コミカライズ検討。
- 詳細:https://gagagabunko.jp/special/ft_award/
2024年1月5日締切:2023年度南日本文学賞小説・文芸評論部門
- 締切:2024年1月5日(午後5時必着)
- 枚数:400字詰め原稿用紙50〜60枚。ワープロ、パソコンで印字する場合は、1枚は20字×20行。
- 賞金:20万円
- 対象:鹿児島県内の文学振興を目的に、地域の文化、風俗、歴史に根差した文学作品を広く公募し、優秀な作品を表彰する。
- 資格:鹿児島県在住者、あうりは出身者(過去の受賞者を含む)
- 詳細:https://373news.com/_jigyou/jigyou.php
2024年1月9日締切:めちゃコミック女性向けマンガ原作賞
- 締切:2024年1月9日 27:59:59
- 字数:5万字以上のコミカライズ原作小説であること(短編連作も可)
- 賞金:受賞1作品につき10万円(最大50万円)
- 対象:大人の女性が思わず読みたくなるようなコミカライズ原作を募集。恋愛要素、あるいは男女の人間関係が含まれた作品。
- 備考:特に求めているジャンルは「不遇ヒロインの政略結婚、ライバル女子の黒い活躍、納得感のある復讐もの。
- 詳細:https://estar.jp/official_contests/159742
2024年1月9日締切:第15回創元SF短編賞
- 締切:2024年1月9日 必着
- 枚数:40字×40行換算で10〜25枚(400字詰原稿用紙40〜100枚相当)
- 賞金:規定印税をもって賞金とする。記念品として懐中時計を贈呈。
- 対象:意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望。未発表の“広義”のSF短編。
- 備考:受賞作は「紙魚の手帖」に掲載されたのち、短編単体で電子化し、また朗読音源化したものをKikubonにて配信する。
- 詳細:http://www.tsogen.co.jp/award/sfss/15th/
2024年1月10日締切:ノベル大賞
- 締切:2024年1月10日(郵送:当日消印有効、Web:23時59分まで)
- 枚数:400字詰め縦書き原稿100〜400枚
- 賞金:大賞300万円、準大賞100万円、佳作50万円。書籍刊行の際は、賞金とは別に規定の印税を支払い。
- 対象:幅広く楽しめるエンターテインメント作品であれば、どんなジャンルも大歓迎。日本語で書かれた自作の小説で、商業出版未発表のもの。Webサイト上で公開していた作品は、閲覧が出来ないようにする必要がある。
- 資格:性別・年齢・プロ・アマ不問
- 備考:受賞作を加筆修正または新作での文庫デビュー確約
- 詳細:https://orangebunko.shueisha.co.jp/novel-award/outline
2024年1月10日締切:U-15 SF作品コンテスト「よいこのanon press award 2023」
- 締切:2024年1月10日 24:00まで
- 字数:144文字以上上限なし
- 賞金:大賞100万円相当の賞金、優秀賞3,000円分相当の図書カード
- 対象:「だれもそうぞうしたことがない未来」をテーマに想像力豊かな小説や詩(SFやライトノベル、ファンタジーなど)。小説や詩の文学作品で、日本語で書かれた作品に限る。エッセイは絵本、シナリオなどは対象外。
- 資格:申し込み時点で15歳以下の方で、保護者などの同意を得られる方
- 備考:大賞受賞者と優秀賞受賞者には、➀2024年夏ごろに最先端科学スタートアップツアー(予定)への参加権利、及び②anon pressへの掲載権を授与
- 詳細:https://note.com/anon_press/n/nc0528389e381
2024年1月15日締切:第2回キャラ文庫小説大賞
- 締切:2024年1月15日23:59(郵送の場合は当日消印有効)
- 枚数:20字×20行で50〜300枚程度、20字×26行×3段組みのタテ書き形式、手書き不可、800字程度のあらすじ紹介文が必要
- 賞金:大賞30万円、優秀賞20万円、佳作10万円、期待賞5万円
- 対象:男性同士の恋愛を描いた、商業誌に未発表かつ完結済のオリジナル作品
- 部門:ファンタジー部門、センシティブ部門
- 資格:年齢、性別、プロアマを問わない。同人誌掲載作品も応募可(ただし、刊行から1年以上経過し、現在頒布を終了している作品に限る)。Web発表作品も応募可(ただし、該当Webサイトから非公開にしたものに限る)。
- 備考:ひとり最大2作品まで応募可。「キャラ文庫小説大賞フォーマット」を用いたデータでの応募を推奨。
- 詳細:https://www.chara-info.net/award/
2024年1月22日締切:第4回グラスト大賞
- 締切:2024年1月22日 13:00
- 枚数:8万字以上30万字以内(長編部門)、5話以上のシナリオと今後の展開(コミックシナリオ部門)、各話300字以上で3話以上のプロット(小説プロット部門)
- 賞金:大賞30万円、長編賞10万円、コミックシナリオ賞10万円、コミックシナリオ賞10万円、小説プロット賞5万円
- 対象:【ノベマ!】に投稿された作品。「グラスト」のコンセプトに準じた作品であれば、複数エントリー可能。
- 資格:プロ、アマ、年齢等一切問わない。専属マネジメント等契約を交わしている場合は、担当会社への事前の確認が必要。
- 詳細:https://novema.jp/contest/grast-prize-2024
2024年1月31日締切:第70回江戸川乱歩賞
- 締切:2024年1月31日(当日消印有効)
- 枚数:縦書き・一段組みとし、400字詰め原稿用紙で350〜550枚(コピー不可)。ワープロ原稿の場合は必ず1行30字×40行で作成し、115〜185枚。
- 賞金:500万円(複数受賞の場合は分割)ならびに講談社が出版する当該作の印税全額
- 対象:広い意味での推理小説で、自作未発表のもの
- 備考:〈出版権〉受賞作の出版権は、3年間講談社に帰属する。その際、規定の著作権使用料が著作権者に別途支払われる。また、文庫化の優先権は講談社が有する。〈映像化権〉に関する二次的利用についてはフジテレビ等が期限付きでの独占利用権を有する。その独占利用権の対価は受賞賞金に含まれる。作品の内容により映像化が困難な場合も賞金は規定通り支払われる。
- 詳細:https://tree-novel.com/works/episode/8c83413484240df844bcb4a78cb465f0.html
2024年1月31日締切:第14回集英社みらい文庫大賞
- 締切:2024年1月31日(郵送の場合は当日消印有効、Web投稿の場合は13:00まで)
- 枚数:40字×28行で50〜70枚(テキストデータの場合3万字〜5万字)
- 賞金:大賞50万円、優秀賞30万円
- 対象:小・中学生に向けたオリジナルのエンターテイメント作品。冒険、恋愛、魔法&ファンタジー、スポーツ、ナゾ解き&探偵、歴史、ホラー&ミステリー、笑える話、動物ものなど、ジャンルは不問。
- 資格:プロ・アマ問わず
- 備考:大賞は「集英社みらい文庫」で出版確約。応募締切から約3ヶ月で結果発表。
- 詳細:https://www.miraibunko.jp/award/
2024年2月締切
2024年2月1日締切:第9回カクヨムWeb小説コンテスト
- 締切:2024年2月1日 11:59
- 字数:10万字(文庫本1冊分の目安文字数)以上
- 賞金:大賞100万円
- 対象:募集部門は、異世界ファンタジー部門、現代ファンタジー部門、恋愛(ラブロマンス)部門、ラブコメ(ライトノベル部門)、ホラー部門、エンタメ総合部門、カクヨムプロ作家部門
- 詳細:https://kakuyomu.jp/special/entry/kakuyomu_web_novel_009
2024年2月16日締切:第3回警察小説新人賞
- 締切:2024年2月16日(当日消印有効、Webの場合は当日24時まで)
- 枚数:400字詰原稿用紙換算で200枚以上500枚以内。A4サイズの用紙に縦組み、40字×40行、横向きに印字。
- 賞金:大賞300万円
- 対象:エンターテインメント性に富んだ、広義の警察小説。警察小説であれば、ホラー、SF、ファンタジーなどの要素を持つ作品も対象に含む。自作未発表(Webも含む)、日本語で書かれたものに限る。
- 備考:受賞作の出版権は小学館に帰属し、出版に際しては規定の印税が支払われる。
- 詳細:https://shosetsu-maru.com/pr/keisatsu-shosetsu/
2024年2月29日締切:第4回HJ小説大賞後期「ノベルアップ+部門」
- 締切:2024年2月29日 23:59:59
- 枚数:「公開」状態の作品文字総数が8万字以上
- 賞金:年間優秀賞300万円、ノベラ賞50万円、受賞10万円。なお、年間優秀賞は第4回HJ小説大賞の他の部門と共通。
- 対象:中高生からの架空小説ファンをメインターゲットとするエンターテインメント(娯楽)作品、キャラクター作品を募集。学園ラブコメ、ファンタジー、ホラー、逆などジャンルは問わず。
- 資格:プロ・アマ・年齢・国籍不問
- 詳細:https://novelup.plus/event/novelaward-2023/
2024年2月29日締切:第27回ボイルドエッグズ新人賞
- 締切:2024年2月29日
- 枚数:200枚以上500枚以下(400字原稿用紙換算)
- 賞金:受賞作には出版時に規定の単行本印税が支払われます
- 対象:ジャンルを問わない清新で力のあるフィクション(長編、作品集等)。日本語で書かれた自作未発表作品にかぎる。
- 資格:新人で、エントリー料の支払いを済ませた物に限る。年齢制限なし。
- 備考:エントリー料として1作品につき5,000円が必要。受賞作は開稿後、各出版社が参加する競争入札にかけられる。参加出版社は次のとおり。KADOKAWA(角川書店)、幻冬舎、光文社、集英社、祥伝社、新潮社、中央公論新社、早川書房、文藝春秋、リトルモア
- 詳細:http://www.boiledeggs.com/27award.html
2024年2月29日締切:第4回更級日記千年紀文学賞
- 締切:2024年2月29日(消印有効)
- 枚数:小説は400字詰め原稿用紙28枚以上32枚以下。エッセイは400字詰め原稿用紙14枚以上16枚以下。
- 賞金:小説は大賞30万円、優秀賞10万円。エッセイは大賞15万円、優秀賞5万円。
- 対象:千葉県市原市の地名や人物、行事、自然、歴史などを取り入れた小説、エッセイ(紀行文を含む)。日本語で書かれた作品であること。商業出版や原稿料、執筆料、受賞賞金などの収入を得た作品ではないこと。
- 資格:年齢・住所不問
- 備考:小中学生の部では「空」をテーマとした短歌を募集
- 詳細:https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=64ed3a29b03e4f6636f74691
2024年2月29日締切:第37回後期ファンタジア大賞
- 締切:2024年2月29日 23:59
- 枚数:ファンタジア文庫と同様の40字×16行で換算して200〜270枚
- 賞金:通期で、大賞300万円、金賞50万円、銀賞30万円。各期で、入選10万円。
- 対象:10代の読者を対象とした広義のエンタテインメント作品。ジャンルは不問。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品に限る。
- 資格:プロ・アマ問わず
- 備考:独立した作品であれば、1人何作でも応募可
- 詳細:https://www.fantasiataisho.com/guideline/
2024年2月29日締切:メフィスト賞上期座談会
- 締切:2024年2月29日 24:00
- 枚数:縦書き、1段組、40字×40行で50枚以上
- 賞金:出版に際して規定の印税を支払う
- 対象:エンタテインメント作品(ミステリー、ファンタジー、SF、伝奇など)。書き下ろし未発表作品に限る。
- 備考:優秀作品はメフィスト賞とし、treeおよびメフィストでの発表ののち、講談社より単行本、講談社ノベルス等で刊行。
- 詳細:https://tree-novel.com/works/episode/760115873d434f0d227fa80bd23e0dfb.html
2024年2月29日締切:第7回文芸社文庫小説NEO小説大賞
- 締切:2024年2月29日(当日消印有効)(Web応募は当日の23:59台の送信分まで)
- 枚数:400字詰原稿用紙換算で本編50枚以上(上限なし)
- 賞金:大賞30万円
- 対象:小説におけるジャンルは一切不問。アクション・SF・コメディ・サスペンス・時代・推理・ファンタジー・ホラー・ライトノベル・歴史・恋愛などいずれも可。各ジャンルをクロスオーバーするような作風も歓迎。文字が主体となる作品であるかぎり、本編に写真やイラストが含まれていてもかまわない。
- 資格:一切不問
- 詳細:https://www.bungeisha.co.jp/neo/
2024年2月29日締切:第14回アガサ・クリスティー賞
- 締切:2024年2月29日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙300〜800枚
- 賞金:100万円
- 対象:広義のミステリ。自作未発表の小説(日本語で書かれたもの)。
- 備考:Web上で発表した小説、同人誌などごく少部数の媒体で発表した小説の応募も可。ただし改稿を加えた上で応募し、選考期間中はWeb上で閲覧できない状態にすること。自費出版で刊行した作品の応募は不可。
- 詳細:https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2023-09-14-150519.html
2024年3月締切
2024年3月31日締切:第30回スニーカー大賞(前期)
- 締切:2024年3月31日 23:59
- 賞金:大賞300万円、金賞100万円、銀賞50万円、特別賞10万円
- 枚数:1枚あたり40字×32行で換算して100枚以上130枚以内
- 対象:ファンタジー、ラブコメ、ホラー、SF、ミステリー、青春などジャンルは問わず。10代の読者を対象としたエンタテインメント作品
- 資格:プロ・アマ問わず。国内居住者に限る。
- 備考:一次選考以上を通過すると、角川スニーカー文庫の編集者による選評が送られる。各受賞作品は、角川スニーカー文庫での刊行を前提に、担当編集がついて打ち合わせを行い、デビュー確約。対象作品はコミカライズ確約。
- 詳細:https://sneakerbunko.jp/award/
2024年3月31日締切:第23回角川ビーンズ小説大賞
- 締切:2024年3月31日 23:59
- 字数:9万字〜12万字以内
- 賞金:大賞100万円、優秀賞30万円、部門賞10万円
- 対象:一般部門、テーマ部門の2部門で募集。一般部門では、異世界ファンタジー、学園小説などジャンルを問わず、エンタテインメント性の強い作品を募集。テーマ部門では、「悪役悪女」もしくは「こじらせ溺愛」のキーワードのいずれかを盛り込んだ作品を募集。
- 詳細:https://beans.kadokawa.co.jp/award/23th-award/entry-2656.html
2024年3月31日締切:第61回文藝賞
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙100枚以上400枚以内(ワープロ原稿や400字詰原稿用紙に換算した枚数を明記)
- 賞金:50万円
- 対象:未発表小説に限る。同人雑誌、インターネット上に既に発表したもの、自費出版したもの、他の新人賞への応募作品は対象外。
- 詳細:https://www.kawade.co.jp/smp/bungei_award.html
2024年3月31日締切:第56回新潮新人賞
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰め原稿用紙(ワープロの場合は400字換算)250枚以内(短編も可)
- 対象:未発表の小説に限る。同人雑誌発表作や他の新人賞に応募済みの作品は対象外。
- 詳細:https://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/
2024年3月31日締切:第48回すばる文学賞
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙で100枚程度から300枚までとする。原稿は、1行30字×40行を目安にA4判のマス目のない紙に縦に印字。手書きの場合は400字詰原稿用紙を使用。
- 賞金:100万円
- 対象:未発表小説に限る(同人雑誌、インターネット上などに既に発表したもの、及び当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外)
- 詳細:https://subaru.shueisha.co.jp/bungakusho/
2024年3月31日締切:第37回小説すばる新人賞
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:ワープロ・パソコンの場合は、1枚当たり40字×30行のレイアウトにて、66枚以上167枚まで。手書き原稿の場合は、400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚まで。
- 賞金:200万円
- 対象:エンターテインメント小説。ジャンル不問。日本語で書かれた自作の作品に限る。
- 資格:応募原稿は未発表作品に限る。同人誌などにすでに発表したもの、及び、「小説すばる新人賞」の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外。
- 詳細:http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/sinjinsyo/
2024年3月31日締切:第2回創元ミステリ短編賞
- 締切:2024年3月31日(消印有効)
- 枚数:手書きの場合は400字詰原稿用紙30〜100枚。1ページ40字×40行で印字したワープロ原稿の場合は8〜25枚。
- 賞金:30万円
- 対象:未発表の短編推理小説に限る
- 備考:受賞作は〈紙魚の手帖〉に掲載し、ま朗読音源化したものを「kikubon」にて配信
- 詳細:http://www.tsogen.co.jp/award/sogenmystery/
2024年3月31日締切:第12回ハヤカワSFコンテスト
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙換算100〜800枚程度
- 賞金:100万円
- 対象:広義のSF。自作未発表の小説(日本語で書かれたもの)。Web上で発表した小説、同人誌などごく少部数の媒体で発表した小説の応募も可。ただし改稿を加えた上で応募し、選考期間中はWeb上で閲覧できない状態にすること。自費出版で刊行した作品の応募は不可。
- 備考:対象は、長篇の場合は早川書房より単行本として刊行、中篇の場合はSFマガジンに掲載したのち、他の作品も加えて単行本として刊行。
- 詳細:https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2023-09-14-151548.html
2024年3月31日締切:第11回新潮ミステリー大賞
- 締切:2024年3月31日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙換算で350枚以上
- 賞金:大賞100万円
- 対象:ストーリー性豊かな、広義のミステリー小説。プロ・アマ問わずで、自作、未発表の作品。日本語で書かれた作品に限る。
- 備考:他の文学賞との二重投稿、および受賞作の他賞への投稿は認められない
- 詳細:https://www.shinchosha.co.jp/prizes/mystery/
2024年3月31日:第6回ことばと新人賞
- 締切:2024年2月31日 24時
- 枚数:40〜200枚
- 賞金:記載なし
- 備考:受賞作は「ことばと」掲載に加え、単行本化。受賞の基準に満たない場合、佳作はムック掲載のみ。
- 詳細:http://www.kankanbou.com/news/archives/478
2024年4月締切
2024年4月10日締切:第31回電撃大賞 電撃小説大賞
- 締切:2024年4月10日 23:59
- 枚数:Web応募サイトの場合、42文字×34行で、長編は1ページ80〜130ページ、短編は15〜30ページ。カクヨム応募の場合、長編は12万字以上18万字以内、短編は2万字以上4万字以内。
- 賞金:大賞300万円、金賞100万円、銀賞50万円、メディアワークス文庫賞100万円、電撃の新文藝賞100万円
- 大賞:オリジナルの長編及び短編小説。ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほかジャンルは問わない。未発表かつ日本語で書かれた作品に限る。他の公募に応募中の作品は選考対象外。
- 資格:不問
- 備考:いずれの賞も、該当作品が選出されない場合あり。確証受賞作は、電撃文庫・メディアワークス文庫・電撃の新文芸などから出版される。
- 詳細:https://dengekitaisho.jp/novel/
2024年4月19日締切:第19回ちよだ文学賞
- 2024年4月19日(当日消印有効)
- 枚数:40字×40字で10枚以上30枚以内
- 賞金:大賞100万円、千代田賞10万円
- 対象:日本語で書かれた未発表小説。テーマ・ハンルは不問。千代田区縁の人物や区内の名所・旧跡・歴史などを題材にした作品を歓迎(ただし、このことの有無が、選考の基準とはならない)。
- 資格:年齢・住所・職業を問わない
- 備考:大賞とは別に、千代田区の持つ文化的・歴史的な魅力をアピールする作品を千代田賞として表彰する。ChatGPT等生成系AIを活用して原稿を作成した場合、盗作や不適切な引用とみなし、失格とする。
- 詳細:https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/bungaku/boshu.html
2024年4月25日締切:第8回大藪春彦新人賞
- 締切:4月25日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰め原稿用紙換算で、50枚以上、80枚以内
- 賞金:100万円
- 対象:冒険小説、ハードボイルド、サスペンス、ミステリーを既定とする、エンターテインメント小説。自作の未発表小説に限る。営利目的で運営されていないWebサイトや同人誌などに掲載された作品は未発表とみなす(その場合はその旨を明記のこと)。
- 詳細:https://www.tokuma.jp/company/cc1951.html
2024年4月30日締切:第4回ステキブンゲイ大賞
- 締切:2024年4月30日 23:59(予定)
- 字数:20万字以内
- 賞金:大賞5万円
- 対象:日本語で書かれた未発表かつオリジナルの一般文芸作品
- 資格:ステキブンゲイに会員登録している個人のみ応募可能
- 備考:海外からの応募も可。作品内容は日本語で記載されたものに限る。作品が商業未契約の状態で、作品の著作権が明確に投稿者本人に帰属するものに限らる。しかし、本コンテスト以前に応募者本人の運営する個人サイト等で投稿された作品、応募者自身で投稿作品を修正・削除することが可能な非営利目的の投稿サイト、または応募者自身が非営利目的で制作・発行した同人誌で発表された作品といった、非営利目的かつ商業化されていない作品に関しては未発表作品の扱いとする。
- 詳細:https://suteki-bungei.zendesk.com/hc/ja/articles/19299404238361
2024年5月締切
2024年5月7日締切:第7回富士見ノベル大賞
- 締切:2024年5月7日 正午
- 枚数:1枚あたり40字×32行(縦組み)で換算して100〜150枚。枚数内であれば、短編連作、オムニバス、長編などの体裁、話数、各話の枚数は自由。
- 賞金:大賞100万円、入選30万円、佳作10万円
- 対象:大人向けのエンタテインメント小説(恋愛、ミステリー、ファンタジー、コメディ、ホラー、サスペンス、青春、歴史、SFなどジャンルは不問)。日本語で書かれた商業未発表のオリジナル作品に限る。
- 資格:プロ・アマ問わず
- 詳細:https://lbunko.kadokawa.co.jp/award/
2024年5月7日締切:第7回ビーズログ小説大賞
- 締切:2024年5月7日 正午
- 字数:Webフォームから送る場合は40字×34行で80〜130枚。カクヨム、魔法のiらんどから応募する場合は10万字以上13万字以内
- 賞金:大賞50万円、優秀賞30万円、入選10万円
- 対象:和風・中華・西洋など、異世界を舞台としたファンタジー小説を募集。 「悪役令嬢」もの、「モフモフ」要素ありの癒し系作品など、どのような作風でも、ビーズログ文庫読者に向けて書かれた物語であれば何でもOK。
- 資格:年齢・性別・国籍・プロ・アマは問わず
- 詳細:https://bslogbunko.com/special-contents/bslog_award7/
2024年5月9日締切:第10回角川文庫キャラクター小説大賞
- 締切:2024年5月9日 23:59)
- 枚数:応募フォームから応募する場合、1枚あたり38字×34行で換算して100枚以上140枚以内。カクヨムから応募する場合、9万字以上12万字以内。
- 賞金:大賞100万円、優秀賞30万円、奨励賞20万円、読者賞10万円、『カクヨム』テーマ賞10万円
- 対象:魅力的なキャラクターが活躍するエンタテインメント小説。ジャンル不問。日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。
- 資格:年齢、プロ・アマ問わず
- 1人で3作品までの応募が可能。4作品以上の応募があった場合には、応募完了時期の早い順から数えて4作品目以降の応募作品は選考対象外となる。
- 詳細:https://awards.kadobun.jp/character-novels/
2024年5月10日締切:第17回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
- 締切:2024年5月10日(消印有効)
- 枚数:400字詰原稿用紙350枚以上650枚程度
- 賞金:印税全額及び福山特産品
- 対象:自作発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品
- 資格:住所、年齢を問わない。受賞作以降も書き続ける意志のある方が望ましい。
- 詳細:https://fukumys.jp/koumori/9033
2024年5月10日締切:第28回日本ミステリー文学大賞新人賞
- 締切:郵送の場合は2024年5月10日(当日消印有効)、Webからの場合は2024年5月10日23:59
- 枚数:400字詰原稿用紙換算で350枚から600枚まで(1行30字×40字プリントの場合約120枚から200枚まで)。
- 賞金:500万円
- 対象:広義のミステリーで、日本語で書かれた自作未発表の小説
- 詳細:https://kobun.or.jp/entry/
2024年5月31日締切:第17回内田百閒文学賞
- 締切:2024年5月31日(当日消印有効)
- 枚数:縦書き400字詰原稿用紙50枚以内
- 賞金:最優秀賞100万円、優秀賞20万円
- 対象:随筆及び短編小説(評伝・紀行文・戯曲を含む)。岡山が舞台となるものや、岡山県出身の人物や岡山の自然・文化・風土・物産などを題材とした作品。日本語で書かれた、未発表で筆者自信のオリジナル作品。
- 備考:受賞作品は、大学教育出版から刊行予定
- 詳細:https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/866479.html
2024年5月31日締切:第23回『このミステリーがすごい!』大賞
- 締切:2024年5月31日(当日消印有効)
- 枚数:40字×40行で100枚〜163枚
- 賞金:大賞1200万円、文庫グランプリ200万円
- 対象:エンターテインメントを第一義の目的とした広義のミステリー
- 詳細:https://konomys.jp/outline
2024年6月締切
2024年6月20日締切:第103回オール讀物歴史時代小説新人賞
- 締切:2024年6月20日
- 枚数:400字詰原稿用紙換算30枚以上100枚以内。原稿本文はA4判1枚あたり40字×30行の縦書きで設定し、40字×300~1000行までに収めること。
- 賞金:50万円
- 対象:広義の歴史時代小説(短編)。舞台は国内外を問わず(架空設定も可)。
- 詳細:https://www.bunshun.co.jp/mag/ooruyomimono/prize.html
2024年6月30日締切:第19回ジュニア冒険小説大賞
- 締切:2024年6月30日(当日消印有効)
- 枚数:400字詰めで150枚から200枚
- 賞金:20万円
- 対象:ファンタジー、SF、ミステリー、ホラー、ナンセンスなど、どんな内容でもかまわない。冒険心に満ちあふれた物語であること。小学校高学年から読めて楽しめるもの。
- 備考:対象作品は岩崎書店から出版。規定の部数以上について印税が支払われる。
- 詳細:https://www.iwasakishoten.co.jp/news/n10306.html
2024年7月締切
2024年7月31日締切:小説現代長編新人賞
- 締切:2024年7月31日(郵送の場合は当日消印有効、Webの場合は当日24時まで)
- 枚数:30字×40行のフォーマットで作成し、83枚以上167枚以内
- 賞金:300万円(受賞作複数の場合は分割)
- 対象:自作未発表の小説(現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、SFなどジャンルを問わず)
- 資格:一度も小説を商業出版したことがない新人に限る
- 詳細:https://tree-novel.com/works/episode/18073db194fc4764efbf6370140a12f1.html
2024年8月締切
2024年8月25日締切:第13回集英社ライトノベル新人賞 王道部門
- 締切:2024年8月25日 23:59
- 枚数:文庫見開き(縦書き42字×34行)フォーマットで50枚〜200枚
- 賞金:対象300万円、金賞50万円、銀賞30万円、奨励賞10万円、審査員特別賞10万円
- 対象:主に10代〜20代の読者を対象とした広義のエンタテインメント作品。ジャンルは不問。日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。
- 資格:プロ・アマ不問。海外でデビューしている場合においても同様。
- 備考:1次選考通過者の中から希望の方に、作品の評価をまとめた「評価シート」を作成
- 詳細:https://dash.shueisha.co.jp/award/classic.php
- 締切:2024年8月25日 23:59
- 枚数:文庫見開き(縦書き42字×34行)フォーマットで50枚〜120枚。
- 賞金:入選30万円、佳作10万円
- 対象:ジャンル部門において指定されている内容に該当する作品。第13回は「純愛」。本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品に限る。
- 備考:1次選考通過者の中から希望の方に、作品の評価をまとめた「評価シート」を作成
- 詳細:https://dash.shueisha.co.jp/award/genre.php
- 締切:2024年8月31日(当日消印有効)
- 枚数:A4用紙タテ組の42字×34行の書式で、70枚以上115枚以内(400字詰原稿用紙換算で、250枚以上400枚以内)
- 賞金:金賞100万円、銀賞20万円、銅賞5万円
- 対象:10代中心の少女に向けたエンターテインメント作品を募集。ファンtジャイ―、ラブロマンス、時代風小説、ミステリーなど。未発表のものに限る。
- 資格:年齢・プロアマ不問
- 備考:金賞・銀賞作品は一迅社より刊行
- 詳細:https://www.ichijinsha.co.jp/iris/new-gene-op13/
- 締切:2024年8月31日 24:00
- 枚数:縦書き、1段組、40字×40行で50枚以上
- 賞金:出版に際して規定の印税を支払う
- 対象:エンタテインメント作品(ミステリー、ファンタジー、SF、伝奇など)。書き下ろし未発表作品に限る。
- 備考:優秀作品はメフィスト賞とし、treeおよびメフィストでの発表ののち、講談社より単行本、講談社ノベルス等で刊行。
- 詳細:https://tree-novel.com/works/episode/760115873d434f0d227fa80bd23e0dfb.html
- 締切:2024年9月30日(郵送の場合は当日消印有効、Web応募は24時締切)
- 枚数:400字詰原稿用紙で70枚以上150枚以上
- 賞金:50万円
- 大賞:応募作品は新人の未発表原稿に限る。同人雑誌に発表したもの、他の新人賞に応募したもの、自費出版したものは対象外。
- 詳細:https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
- 締切:2024年9月30日(当日消印有効)
- 枚数:1枚あたり40字×40行で換算して、75枚以上150枚以内。400字詰め原稿用紙換算で、300枚以上600枚以内
- 賞金:大賞300万円、優秀賞30万円
- 対象:広義のミステリ小説。又は、広義のホラー小説。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品に限る。
- 資格:年齢・プロ・アマ不問
- 備考:大賞はKADOKAWAより単行本として刊行。優秀賞、カクヨム賞は刊行される可能性あり。読者賞は文庫として刊行。
- 詳細:https://awards.kadobun.jp/yokomizo/
- 締切:2024年9月30日 23:59
- 賞金:大賞300万円、金賞100万円、銀賞50万円、特別賞10万円
- 枚数:1枚あたり40字×32行で換算して100枚以上130枚以内
- 対象:ファンタジー、ラブコメ、ホラー、SF、ミステリー、青春などジャンルは問わず。10代の読者を対象としたエンタテインメント作品
- 資格:プロ・アマ問わず。国内居住者に限る。
- 備考:一次選考以上を通過すると、角川スニーカー文庫の編集者による選評が送られる。各受賞作品は、角川スニーカー文庫での刊行を前提に、担当編集がついて打ち合わせを行い、デビュー確約。対象作品はコミカライズ確約。
- 詳細:https://sneakerbunko.jp/award/
- 締切:2024年9月30日 23:59
- 賞金:大賞200万円、ガガガ賞100万円、優秀賞50万円、審査員特別賞50万円、スーパーヒーローコミックス原作賞(てれびくん編集部主催)30万円
- 枚数:1枚に42行×34行で70〜150枚
- 対象:ビジュアルが付くことを意識した、エンターテインメント小説。ファンタジー、ミステリー、恋愛、SFなどジャンルは不問。商業的に未発表作品であること(同人誌や営利目的でない個人のWeb上での作品掲載は可。その場合は同人誌名またはサイト名を明記のこと)。
- 資格:プロ・アマ・年齢不問
- 備考:大賞、ガガガ賞、優秀賞、審査員特別賞はデビュー確約。スーパーヒーローコミックス原作賞はコミック化確約。