現在作品応募を受け付けている小説コンテスト「AIのべりすと文学賞」の開催を記念したトークライブ「AIとヒトはどのように関係していくのか」が2022年3月3日にオンライン開催されます。料金は無料。入場チケットは、LivePocketで手に入れることができます。
登壇者は、AIのべりすとの開発者であるSta氏と、文化人類学者で慶應義塾大学名誉教授である奥出直人氏。トークライブの内容紹介動画によれば、“それぞれの経験と実績を持つ二人が「AI」の可能性を追求。「AIとは何か」「AIとヒトはどのように関係していくのか」という根本的な課題について語り合う”とのこと。
AIのべりすとは元々、Sta氏が自身のゲーム開発のために利用しようとしていたもの。入力された文章を元に、AIが文章を自動生成します。
あわせて読みたい
- 第1回AIのべりすと文学賞が2月1日より作品応募受付を開始(4/30〆切)
- 1,000字書いただけで放り出した小説の続きを「AIのべりすと」に書いてもらった
- 第9回日経「星新一賞」結果発表 応募総数2,603のうちAIによる創作が114編