【30%OFF】「小学館 小デジ!2021年下半期 売上ベストキャンペーン!」でKindleセール開催中(3/10まで)
「小学館 小デジ!2021年下半期 売上ベストキャンペーン!」が開催されており、対象のKindle書籍が30%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ ボーダーライト Kindle Amazon らんたん …
新着記事
「小学館 小デジ!2021年下半期 売上ベストキャンペーン!」が開催されており、対象のKindle書籍が30%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ ボーダーライト Kindle Amazon らんたん …
「ゴマブックス 美術・芸術関連本 110円(税込)セール」が開催されており、対象のKindle書籍が110円となっています。3月31日まで。 ▼ラインナップ レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画集 Kindle Amazon …
「ゴマブックス 江戸川乱歩、宮沢賢治ほか 名作文学作品割引セール」が開催されており、対象のKindle書籍が最大99%OFFとなっています。3月31日まで。 ▼ラインナップ アーサー王物語 Kindle Amazon 怪…
ノベマ!第27回キャラクター短編小説コンテストが作品応募を受け付けています。「余命」をテーマにした小説を募集。字数は32,000字以内で、〆切は3月31日。 最優秀賞には商品券1万円分、が優秀賞には商品券3千円分がそれぞ…
日本古書籍商協会(ABAJ)は、3月18(金)〜20日(日)の3日間にわたって、日本最大級の古書市「国際稀覯本フェア2022-日本の古書 世界の古書-」を有楽町の東京交通会館展示会場で開催します。入場は無料。 日本国内の…
(サムネイル画像は小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙トップページより) NPO法人こどもの本総選挙事務局の主催する「第3回 小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」の結果が2月11日に発表されました。 「小学生がえらぶ!…
第53回ENEOS童話賞が作品応募を受け付けています。「心のふれあい」をテーマとした創作童話を募集。字数は400字詰め原稿用紙5枚以内。〆切は4月30日。 一般の部・中学生の部・小学生以下の部の3部門に分けて応募が行われ…
交通新聞社の主催する鉄文文学賞が作品応募を受け付けています。鉄道をテーマにした未発表小説を募集。純文学、時代小説、ミステリー等のジャンルは問いません。字数は400字詰原稿用紙20〜30枚で、〆切は7月31日。 2022年…
彩図社より『清少納言と学ぶ古典文法―タイムスリップして平安時代の才女から古文を教わることになりました』が3月1日に刊行されました。ライトノベル仕立てのストーリーを読んでいくことで、共通テストレベルの古文が読めるようになる…
第43回吉川英治文学新人賞が発表され、一穂ミチ氏の『スモールワールズ』、小田雅久仁氏の『残月記』が受賞しました。 一穂ミチ氏は大阪府生まれで、2007年に『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。吉川英治文学新人賞を受賞した『…
第56回吉川英治文学賞が3月2日に発表され、京極夏彦氏の『遠巷説百物語』、中島京子氏の『やさしい猫』が受賞しました。 京極夏彦氏は1963年北海道生まれで、1994年に『姑獲鳥の夏』でデビュー。『遠巷説百物語』は巷説百物…
「KADOKAWA 女子ラノベキャンペーン」が開催されており、対象のKindle書籍が30%OFFとなっています。3月14日まで。 ▼ラインナップ 悪魔のソネット 男子校で秘密の召喚 (角川ビーンズ文庫) Kindle …
「講談社ラノベ 新刊配信キャンペーン」が開催されており、対象のKindle書籍が最大50%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ 悪食令嬢と狂血公爵2 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~ (Kラノベ…
小説誌「小説現代」のバックナンバーがKindleで199円となっています。3月31日まで。 対象となっているのは、2015年10月号〜2021年8月号。もしも199円になっていないものがありましたら教えてください……! …
Kidnle月替りセールが更新され、2022年3月分が公開されています。 今月はちくま新書をはじめとして筑摩書房の本が多めのように思います。人文系の入門書が揃っておりますので、興味のある分野へと踏み込むためにぜひ。 Am…
第22回「有老協 シルバー川柳」が作品応募を受け付けています。「 高齢社会、高齢者の日々の生活における気付きや想い等」をテーマとした作品を募集しており、自作未発表の作品であれば年齢を問わずに応募が可能。昨年実施された第2…
動画配信サービスU-NEXTで、藤野千夜氏の新作長編『団地のふたり』が書籍として3月1日より配信開始となりました。U-NEXT月額会員であれば、読み放題で読むことができます。本作は、3月31日より他の電子書籍ストアでも販…
カクヨムで『KAC2022 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2022~』が開催されています。運営が公開する創作のお題に基づいて、ユーザーが作品を投稿・閲覧、レビュー投稿することで参加できるキャンペーンとな…
『夏物語』以来2年半ぶりとなる川上未映子氏の新作小説『春のこわいもの』が新潮社より刊行されました。感染症が爆発的流行(パンデミック)を起こす直前、東京で6人の男女が体験する、甘美きわまる地獄めぐりを描く物語。 同作は、A…
エブリスタで「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 卒業」が作品応募を受け付けています。字数は100字(三行程度)~8,000字。〆切は3月27日。 大賞賞金は3万円。そのほか、準大賞には賞金2万円が、入賞には賞金1万…
青山美智子氏の小説『お探し物は図書室まで』がNHKラジオ第1放送にてオーディオドラマとして放送されます。初回放送は2月27日で、毎週日曜日に全5回放送。放送時間は午後7時20分~午後7時50分です。 【あらすじ】 町のコ…
カクヨムで、田原総一朗氏をモデルとしたキャラクターが登場する二次創作短編小説を募集しています。字数は1万字以内。〆切は3月31日。 応募要項を満たした全作品はオリジナルの電子書籍となり、4月に田原総一朗氏にプレゼント。大…
カクヨムで「〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテスト」が作品応募を受け付けています。メディアワークス文庫がカクヨムと組んで開催するコンテストは今回が初。「ホラー×ミステリー」「女性主人公×ファンタジー」「泣ける×青…
「SBクリエイティブ【半額】 厳選!IT書フェア」が開催されており、対象のKindle書籍が50%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門…
「講談社 理系のための 趣味・実用本フェア」が開催されており、対象のKindle書籍が30%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ ひらめきを生む「算数」思考術 問題解決力を高める厳選43題 (ブルーバッ…
上橋菜穂子氏が長編『香君(こうくん)』を3月24日に文藝春秋より刊行します。新たな物語の刊行は7年ぶり。また、長編作品としても『鹿の王 水底の橋』から3年ぶりとなります。 上下巻の装丁も公開。装画は、草花のモチーフを数多…
NHK文化センターの主催するオンライン講座「先生、「文学」って国で違うんですか?~アメリカとイタリアの比較から」が3月5日に開催されます。 アメリカ文学研究者である都甲幸治氏(早稲田大学文学学術院教授)の『教養としてのア…
「講談社 悪女か、聖女か――。 魅惑のヒロインフェア」が開催されており、対象のKindle書籍が最大30%OFFとなっています。3月10日まで。 ▼ラインナップ ヒカリ文集 Kindle Amazon 畏れ入谷の彼女の柘…
講談社の発行する小説誌「小説現代」2022年3月号が2月22日に発売されます。同号では、直木賞候補に2度選出されたことのある呉勝浩氏を特集。長編小説『爆弾』の単行本発売に先駆けて、作品が全編公開されています。 作品で爆弾…
吉本ばなな氏のエッセイシリーズ最新刊『人生の旅をゆく 4』がNHK出版より2月25日に刊行されます。 「人生の旅をゆく」は、「喪失と再生」を描き続けてきた作家による「旅と日常」を描いたエッセイ・アンソロジーのシリーズ。2…