大盛況のうちに終了! 第二回文学フリマ福岡レポート
去る10月30日、都久志会館にて第二回文学フリマ福岡が開催されました。 昨年に文学フリマ百都市構想の発表と同時に始まった文学フリマ福岡。東京、大阪、金沢、札幌、京都、前橋と、日本のどこかでほぼ毎月文フリが開催されているよ…
去る10月30日、都久志会館にて第二回文学フリマ福岡が開催されました。 昨年に文学フリマ百都市構想の発表と同時に始まった文学フリマ福岡。東京、大阪、金沢、札幌、京都、前橋と、日本のどこかでほぼ毎月文フリが開催されているよ…
こんにちは、「思ってたより動くメロンパン」の真実無目むゆです。 「メロンパンだって動くのだ。物語が止まるはずがない。」をモットーに活動している我々ですが、来たる2016年10月30日(日)に開催される第2回文学フリマ福岡…
幻冬舎とpixivによって、文芸小説を投稿することができるサイト「ピクシブ文芸」が2016年10月27日にスタートすることが発表されました。 投稿機能の他に、利用者の小説家デビューを支援するための連載等を行い、月間文芸誌…
小説投稿サイトの話題にはアンテナを張っているつもりだったのですが、7月26日に出版社系の小説投稿・登録サイトの「ツギクル」のβ版がリリースされていることに全く気付きませんでした。運営するのはツギクル株式会社。ソフトバンク…
全国1億3千万の140字小説ファンの皆さまに朗報です。 「140字小説で物語名刺を作ろう」を開講しているよみうりカルチャー大森が、140字小説コンテストを開催しています。 5/7より募集を開始しており、締め切りは7/4(…
こんにちは、蓼食う本の虫編集長のあとーすです。 当サイトで初めての記事を公開して1ヶ月が経ちました。多くの人に記事を読んでいただき、好調なスタートを切れたのではないかと思っております。 さて、3月は37本の記事を公開いた…
3/28、カクヨムはユーザーによるおすすめレビューを新着順でトップページに掲載すると発表しました。 【参考】 新しく投稿されたおすすめレビューから小説を探せるようにしました – カクヨムブログ 表示場所はラン…
本日3/15、文学フリマ事務局より「文学フリマ京都」が2017/1/22(日)に開催されることが発表されました。 【特報!】2017年第一弾発表→「第一回文学フリマ京都」開催決定!2017年1月22日(日)、京都市勧業館…
2月29日にオープンした、カドカワ×はてなが送る新小説投稿サイト「カクヨム」が、アプリをリリースしました。しかも、iOSとAndroid同時に! カクヨムのスマートフォンアプリをリリースしました – カクヨム…
pixivがpixvi Spotlightというメディアを運営していることを皆さんはご存じでしょうか。絵を描く方ならば知っているかもしれませんが、小説書きの中での知名度はそれほどでもないでしょう。 しかし、pixiv S…
毎度カクヨムの記事ばかりで恐縮なのですが、運営の動きが活発ですし、応援しているのでしょうがないんですよね……。 ※ネット小説はライトノベルにしか居場所がないということを改めて知った ※正式オープンから1週間経ってないけど…
3月8日、カクヨムブログの本日のランキング実装に当たって&読者選考期間延長のお知らせで、フォロー数の上限が設定されることが発表されました。 「悪い意味のコミュニケーション手段」として使用されないことを目的とするもの、との…
先日、Twitterにてこんなアンケートを取ってみました。 taskeyユーザーの皆さんに質問です。 以下の選択肢のうち、最も対応してもらいたいものは? — あとーす@5/1文フリ東京 (@ATOHSaaa) 2016年…
先日、こんな記事を書きました。 ネット小説はライトノベルにしか居場所がないということを改めて知った カクヨムもライトノベルにしか居場所がないのか、という主旨のことを書いた記事なのですが、やっぱり僕は、他のジャンルの小説も…