知る2017.01.22 2020.10.06 atohs あなたのこじらせ度は何%?文豪診断! ツイート シェア はてブ LINE Pocket 名前を入力してください 問1 : あなたは物事に集中できるタイプですか? 好きなことであれば集中できる 何に対しても集中できる どちらかといえば注意散漫である 全く集中できない 問2 : あなたは誠実な人間ですか? 自分ではそう思わないが、他人からよくそう言われる 自分ではそう思うが、他人からはあまりそう言われない 自分でもそう思うし、他人からもよくそう言われる 自分は誠実な人間ではない 問3 : 道端で財布を拾いました。交番に届けるまえにいくら入っているか数えますか? もちろん数える 少しためらうけど数える 数えない そもそも交番に届けない 問4 : ネガティブな人間に対してどのような感情を抱きますか? かわいそう 同族嫌悪 どうしてそんなにネガティブなのか疑問に思う ポジティブな性格にしてあげたい 何も思わない 問5 : あなたは過剰なストレスを感じると 食べ過ぎてしまうタイプ 食欲がなくなるタイプ いつもと変わらず普通に過ごせる 一晩寝ると忘れてしまう 問6 : あなたの恋愛に対する興味は とても強い 普通 あまりない 全くない 問7 : 友達は多いほうだ 多い方だと思う 普通だと思う 少ない方だと思う 友達はいない 問8 : 人間という生き物が 好きだ 嫌いだ 好きとも嫌いとも思わない そもそも人間という生き物が何なのか理解できない 問9 : なんだかんだ自分はプライドが高いと思う 常にそう思う 時々そう思う 全くそう思わない 一度傷つけられて以来、プライドを持てずにいる 問10 : 心のどこかで自分は天才だと信じている はい、そうだ いいえ、一度もそう思ったことはない 今は違うけど、昔はそう思っていた この世に天才など存在しない 問11 : 自分は本をよく読む方だと思う よく読む方だと思う 時々読む程度だと思う あまり読まない方だと思う 全く読まない方だと思う 問12 : 本当の自分を偽って生きていると思いますか はい、そう思う いいえ、一度もそう思ったことはない 今は違うけど、昔はそう思っていた 本当の自分などというものは存在しない 問13 : 自分は同性よりも異性との方が仲良くできるタイプだ 異性の方が仲良くできる 同性の方が仲良くできる 同性の方が仲良くできると思っているが、異性ばかりと仲良くなってしまう どちらも変わらない どちらとも仲良くできない 問14 : あなたにとって一番大切なものは何ですか 命 愛 お金 すべてのものは空虚である そのほか 問15 : あなたは一日のうちにどのくらい笑いますか 一日中笑っている 人と会っているときは笑っている あまり笑うことがない 全く笑わない 笑い方を忘れてしまった 問16 : あなたはクラスメイトのことをどう思っていましたか(思っていますか) 楽しい仲間だと思っていた 自分以外の人間が全員猿のように見えていた クラス行事のときだけは楽しい仲間だと思っていた 特に何も思っていなかった 問17 : テレビに出ている人の発言にイライラすることがありますか よくある たまにある ほとんどない 全くない テレビ局にクレームの電話を入れたことがある 問18 : 本を読んで泣くことがある よくある たまにある ほとんどない 全くない 感情というものをとうの昔に無くしてしまっている 問19 : あなたの初恋はいつでしたか 就学前 小学生のとき 中学生のとき 高校生のとき それ以降 恋をしたことがない 問20 : あなたは今の環境を捨て、理想郷で暮らしたいと思っていますか いつもそう思っている たまにそう思うことがある あまりそう思わない 全くそう思わない 問21 : 働くことについてどう思っていますか できれば働きたくないと思っている 仕事は大変だが、働くことは楽しいと思う 給料をもらうためには、働くことも仕方ないと思っている そもそも労働という行為について疑問を感じている 問22 : 死ぬことを考えると怖くなることがありますか 怖くて怖くて震えてしまう 病気になって死ぬのは怖いと思う あまり死ぬことについては考えない 死など恐るるに足りない 問23 : 物語の登場人物でよく感情移入するのは 主人公 脇役 悪役 無機物 問24 : あなたは変わった人間ですか 自分では変わっていると思うが、他人からはそう言われない 自分では変わっていないと思うが、他人からはそう言われる 自分でも変わっていると思う、他人からもそう言われる 自分は変わっていないと思うし、他人からもそう言われない 変わっているとか変わっていないとか、そういうことを言うのがナンセンスだと思う 問25 : あなたは流行に流されやすいですか 流行り廃りなどというのは無意味だと思う 流されないようにと思っているが、なんだかんだで乗ってしまう すぐに流されてしまう 全く流されない 診断ジェネレータ作成プラグイン ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 8 件のコメント 読みたいと思って読んだ小説ではなかったけど、もう1度読んでみようかなと思った 返信する 私が生まれた年に生誕90周年、私が10歳になるまでずっと宮沢賢治特集が組まれていました。宮沢賢治に洗礼を受けて育った生粋の賢治っ子です。「銀河鉄道の夜」だけで一生喋っていられるくらい大好きな作品と作家なので大変嬉しくなりました。元気が出ました。 返信する クラスの人間に対して抱いている印象 という問題について、「怖い」という 選択肢が欲しかったです。 とても楽しい診断でした。 結果は30%……。良いのか悪いのか(笑) 返信する すでに読んだことのある作品でなかなか楽しめた作品だった。 案外当たった入るかもしれない。 返信する 森鴎外さんでした! 返信する 選択肢が独特だった。 返信する 自分の好きな文豪で自分の大好きな作品でびっくりしました。楽しませて頂きました! 返信する 宮沢賢治さんタイプでしたが一昔前だったら違っていたかもしれません。 でも初めて文学に触れて感動したのが宮沢賢治さんだったので不思議な感じです。 イーハトーボ 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
私が生まれた年に生誕90周年、私が10歳になるまでずっと宮沢賢治特集が組まれていました。宮沢賢治に洗礼を受けて育った生粋の賢治っ子です。「銀河鉄道の夜」だけで一生喋っていられるくらい大好きな作品と作家なので大変嬉しくなりました。元気が出ました。 返信する
読みたいと思って読んだ小説ではなかったけど、もう1度読んでみようかなと思った
私が生まれた年に生誕90周年、私が10歳になるまでずっと宮沢賢治特集が組まれていました。宮沢賢治に洗礼を受けて育った生粋の賢治っ子です。「銀河鉄道の夜」だけで一生喋っていられるくらい大好きな作品と作家なので大変嬉しくなりました。元気が出ました。
クラスの人間に対して抱いている印象
という問題について、「怖い」という
選択肢が欲しかったです。
とても楽しい診断でした。
結果は30%……。良いのか悪いのか(笑)
すでに読んだことのある作品でなかなか楽しめた作品だった。
案外当たった入るかもしれない。
森鴎外さんでした!
選択肢が独特だった。
自分の好きな文豪で自分の大好きな作品でびっくりしました。楽しませて頂きました!
宮沢賢治さんタイプでしたが一昔前だったら違っていたかもしれません。
でも初めて文学に触れて感動したのが宮沢賢治さんだったので不思議な感じです。
イーハトーボ