大人にこそ読んでほしい!恋愛小説おすすめ7選
「恋愛小説」とひとくちに言っても、爽やかなものからドロドロしたものまで様々な作品があります。 今回は、大人にこそ読んでほしい恋愛小説を集めてみました。 少しビターだったり、人生について考えさせられたり……。 学生のころと…
新着記事
「恋愛小説」とひとくちに言っても、爽やかなものからドロドロしたものまで様々な作品があります。 今回は、大人にこそ読んでほしい恋愛小説を集めてみました。 少しビターだったり、人生について考えさせられたり……。 学生のころと…
「人生を一冊の小説に」を掲げるサービス「Life is Novel」から「著名作家プラン」がリリースされた。 著名作家プランでは、第一弾の著名作家として水道橋博士氏を迎える。 Life is Novelは、文学賞の選考通…
新潮社の主催する第十回新潮ミステリー大賞の選考会が行われました。審査の結果、「受賞作はなし」となっています。 同賞の選考委員は、貴志祐介氏、道尾秀介氏、湊かなえ氏の3名。全応募作206篇のなかから4篇が最終候補に選ばれ、…
青春時代の思い出は、心に深く残るもの。 今回は、青春を見事に活写した小説を集めてみました。登場人物に共感したり、あの日々を懐かしく思うかもしれません。 次の1冊にいかがでしょうか? 朝井リョウ『桐島、部活やめるってよ』 …
本屋大賞とは、書店員の投票だけで選ばれる賞で、過去一年の間、書店員自身が自分で読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び、投票するものです(本屋大賞公式HPより)。 今回は、本屋…
小説投稿サイトmonogatary.comによるコンテスト「モノコン2023」の作品応募受付が8月10日より開始されました。 そのモノコン2023の中で、季刊文芸誌「文藝」とコラボした『「文藝」創刊90周年記念企画 鳴り…
エッセイストだけでなく、小説家や漫画家、芸能人が書くこともあるエッセイ。今回は、幅広い分野の方々の著書を集めてみました。 気になる作品が見つかれば本望です。 村上春樹『村上さんのところ』 読者から寄せられた3万7465通…
「499円均一!人気タイトル多数のKindle本セール(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」が開催されており、対象のKindle書籍が499円均一となっています。 セールは8月24日まで。 対象書籍をAmazonですべて…
「KADOKAWA 異世界ノベルフェア 2023夏」が開催されており、対象のKindle書籍が50%OFFとなっています。8月24日まで。 ▼ラインナップ 異世界NTR ~仲間にバレずにハーレムを~ (ファミ通文庫) K…
「Kindle本 夏のセール」が開催されており、対象のKindle書籍が最大70%OFFとなっています。 なお、全てのセール対象書籍が70%OFFとなっているわけではないのでご注意ください。ご購入前に金額をよく確認するこ…
はじめに はじめまして、こんにちは。寝ても覚めても日本近代文学に夢をみる文筆家、西 一六八(にし いろは)と申します。 私が住んでいるところは、山にかこまれた関西の田舎です。夏が近づいてくると、水かがみの田んぼに稲が植え…
「シリーズ一気読み! 夏のメディアワークス文庫フェア」が開催されており、対象のKindle書籍が最大50%OFFとなっています。8月10日まで。 ▼ラインナップ ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~ ビブリア…
「【夏電書2023】「読んだフリ」はもうしない。 真夏の「リベンジ読書」フェア」が開催されており、対象のKindle書籍が最大50%OFFとなっています。8月17日まで。 ▼ラインナップ 暗夜行路 (講談社文庫) Kin…
「【夏電書2023】文学の精髄! 講談社文芸文庫レーベルフェア」が開催されており、対象のKindle書籍が最大70%OFFとなっています。 ▼ラインナップ 詞華美術館 (講談社文芸文庫) Kindle Amazon シェ…
「【夏電書2023】講談社ラノベ文庫 真夏のカーニバル!」が開催されており、対象のKindle書籍が最大90%OFFとなっています。8月3日まで。 ▼ラインナップ 十五の春と、十六夜の花 -結びたくて結ばれない、ふたつの…
「ディスカヴァー・トゥエンティワン 499円セール」が開催されており、ディスカヴァー・トゥエンティワンの対象書籍が499円均一となっています。 対象書籍を全て見る ▼ピックアップ
「2日間限定!100円均一Kindle本セール!」が開催されており、ディスカヴァー・トゥエンティワンの対象書籍が100円(税込)均一となっています。 対象書籍をAmazondeすべて見る ▼ピックアップ
KADOKAWAの主催する小説コンテスト「第8回カクヨムWeb小説コンテスト」の最終結果が発表されました。 同コンテストは、KADOKAWAの総数40の小説・コミック編集部及び映像企画制作部門による合同審査の二段階で選考…
Kindleで「講談社 日本文化の深層がわかる! 「民俗学」入門フェア」が開催されており、対象のKinle書籍が最大40%OFFとなっています。6月8日まで 以下、対象書籍のラインナップです。 (最終的な割引額は、Ama…
5月23日より、文芸専用の投稿・閲覧プラットフォーム「ブンサイ!」がサービス提供を開始しました。管理人は歌人の木村八朔氏。 同サイトは、TECHFUND Inc.新規事業プログラムの一環として運営されているもの。現在は6…
小説投稿サイトの「ノベルバ」が、「ノベルバ大投稿祭り2023」を開催しています。 2023年6月30日までに「執筆済みでまだノベルバに投稿していない作品」をノベルバへ投稿することで、1作品につき500円分のAmazonギ…
pixiv小説の累計投稿文字数がまもなく1000億字を突破することを記念して、pixiv小説で「1000字コンテスト」が開催されます。 1000字コンテスト概要 1000字コンテストのテーマは「ボトルメール」。 オリジナ…
藤崎彩織(SEKAI NO OWARI・Saori)氏による3作目のエッセイ『ざくろちゃん、はじめまして』(水鈴社)が4月27日(木)に発売されました。 著者コメント 初めての妊娠出産、育児をしていると、あまりに大変なこ…
直木賞作家・澤田瞳子氏によるエッセイ集『天神さんが晴れなら』(徳間書店)が4/28(金)に発売されました。 著者コメント 暮しの中で感じた事のだいたいは雲のように取り留めなく、放っておくとふわふわとどこかに消えてしまいま…
「第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト」が作品応募を受け付けています。特にテーマは定めず、一首・一句から応募可能。応募期間は、6月1日(木)0:00~7月10日(月)23:59です。 大賞(各部門1名)には図書カードネット…
はじめに 創作界隈の皆様、どうもこんにちは藍沢です。 突然ですが「己の中でいつかはやりたいと思っているが手を出せずにいる企画」はありませんか? 時間がない、日々他にやることがある、などと自身に甘い言葉をかけ続け、過ぎ去り…
4月25日より、noteによる投稿コンテスト「note創作大賞」の応募受付が開始されました。締め切りは7月17日です。 note創作大賞では、13の編集部が参加して投稿者のデビューを後押し。賞金10万円の編集部賞を含め、…
『しろがねの葉』で第168回直木三十五賞を受賞した千早茜氏による『赤い月の香り』(集英社)が4/26(水)に発売されました。 また、同作のシリーズ前作である『透明な夜の香り』(集英社)の文庫版が4月20日(木)に発売され…
朝井リョウ氏による『正欲』(新潮社)が5月29日(月)に文庫化されます。 同書は、第34回柴田錬三郎賞を受賞しており、また、本屋大賞にノミネート、ダ・ヴィンチプラチナ本OF THE YEAR 2021年に選出されています…
恩田陸氏によるミステリ長編『鈍色幻視行』(にびいろげんしこう)(集英社)が5月26日(金)に発売されます。 また、作中作である『夜果つるところ』(集英社)が6月26日(月)に刊行されます。同氏の小説および作中作が2ヶ月連…